サンクスギビングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サンクスギビング』に投稿された感想・評価

2023年49本目の劇場鑑賞。
令和240本目の劇場鑑賞。

2007年に公開された「グラインドハウス」で、
幕間に挿入されたフェイク予告編の1本「感謝祭」を手がけたイーライ・ロス監督が、
16年の…

>>続きを読む
殺人大喜利を楽しむだけの映画。電動ノコギリとオーブンが嫌やったなぁ。。ストーリーなんてものは特に無いし、登場人物が総じてバカでやな奴。スーパーの店長?だけは可哀想やと思った。
hpR
3.5
殺し方が多種多様で面白かった
というか、今カレより元カレの方が普通に良いだろ
Iku
3.0

何故予告編のような画質にしなかったのか

グラインドハウスのふざけた予告編集から生まれた第2子。第1子のマチェーテはよかったし、予告編の雰囲気も残っていた。
今作も映画全体で見るとそこそこ良い出来だ…

>>続きを読む
2.7

復讐はわかったけど、残酷な殺し方や、死体を演出する意味がわからない。危険を冒してまであんなにこだわるのは不思議。だけど、そういう映画だからね。犯人は割とすぐわかったし、さほど怖くもなかったけど、やっ…

>>続きを読む
ただグロく殺しているが、恐怖感は感じなかった
3.4

面白い
とにかくテンポが良くて見やすい
けど、恐ろしい所はちゃんと見せてくれて良いね
最初のスーパーのシーンと終盤の食卓のシーン、良かった
後は、卓上ノコギリとオーブン、怖かった
犯人が予測つきやす…

>>続きを読む

サンクスギビング(感謝祭)のスーパーで起きた集団暴動事件、その翌年に関係者が連続して殺される事件が発生する、、、な映画。

人の命がワッフルメーカーより軽い。

あとは登場人物がカスばかりなので殺ら…

>>続きを読む
おもしろかったでつ
犯人ぜんぜんわからなかたよ
2525
-
特売日で人はしなんし、こーゆうぐろいやつ豆腐みたいに簡単に人が死んじゃうのに犯人不死身くらい強い。

あなたにおすすめの記事