サムシング・ハプンズ・トゥ・ミーを配信している動画配信サービス

『サムシング・ハプンズ・トゥ・ミー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

サムシング・ハプンズ・トゥ・ミー

サムシング・ハプンズ・トゥ・ミーが配信されているサービス一覧

『サムシング・ハプンズ・トゥ・ミー』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『サムシング・ハプンズ・トゥ・ミー』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 2館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

サムシング・ハプンズ・トゥ・ミーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

サムシング・ハプンズ・トゥ・ミーの作品紹介

サムシング・ハプンズ・トゥ・ミーのあらすじ

マドリードで老いた父と暮らすルシアは、勤め先の会社が横領事件で倒産し、大きな転機を迎える。タクシー運転手に転身した彼女を待っていたのは、個性豊かな乗客たちとの出会いだった。 ルシアは、かつて「トゥーランドット」のアリア〈誰も寝てはならぬ〉に導かれて出会った謎めいた隣人に思いを寄せていた。彼は自分を「トゥーランドット」の王子になぞらえて、“カラフ”と名乗り忽然と姿を消した。 ルシアは自らを姫に重ね合わせて、いつか彼がタクシーに乗り込むことを夢見るが……。

サムシング・ハプンズ・トゥ・ミーの監督

アントニオ・メンデス・エスパルサ

原題
Que nadie duerma/Something Is About to Happen
公式サイト
https://something-happens.com/
製作年
2023年
製作国・地域
スペインルーマニア
上映時間
122分
ジャンル
サスペンス恋愛
配給会社
反射光

『サムシング・ハプンズ・トゥ・ミー』に投稿された感想・評価

1.7
これぞ現代版「タクシード●イバー」‼️😤
。。。
と言っていいもんか❓️🤷🤷🤷
ジャケの女性の力強いポーズから冷酷なサスペンスを想像してしまったがその実態は「パリ●クシー」ならぬ「マドリード●クシー」みたいな半分のほほん映画⁉️😅

元IT関係の社員がタクシーの運転手として新しい人生を始めるんだけどまずタクシーの運転手を選んだ理由が曖昧😵‍💫
いちおうそれっぽいエピソードは描かれてるんだけどそれだけで自分で車買ってタクシー会社始めますか❓️💦😫

そしてこの運ちゃん、客とフレンドリー過ぎて公私混同のボーダーラインが見当たらない😰

そこからお客さんとのフレンドシップを得て幸せを掴んでいくのかと思いきや思いの外何も起こらずノホホ~ンモードがずっと続く💨
●デ・ニーロは出てきません🙅‍♀️
●ジョディ・フォスターも出てきません🙅‍♀️🙅‍♀️🙅‍♀️

え、結局これ何の映画なの❓️
最近流行りのジャケット詐偽❓️❓️

いちおう映画としての見所はちゃんと用意されてるんだけどそこに至る迄の道のりが退屈過ぎて何度も挫折しそうになる😣😣😣
たまに、こう言う映画に出会うから面白い
「ヒッチコック経由のシャンタル・アケルマン」て言う謳い文句に釣られて見たけど、アケルマンの名前が上がった時点でラストは薄々想像は出来たナ〜
それでも変な映画やし不思議で面白かった〜😍
確かにタクシー運転手なんか、お客さんの色んな話が聞けるし、また自分の事もつい話してしまったりもするやろな〜
時には、こんな風に話のネタにされてりもするやろ〜
そら「庭で母親がオシッコし終えたら黒い大きな鳥が空からブツカッテ来て死んだ」て、ウソやとしても笑えるもんな〜😆
マッ、それを馴染みのお客に演劇にされて自分も見てしまったのは不幸やな〜
そら、裏切られた気持ちにもなるやろ〜😩
見る見る青ざめて演劇を見ているルシアの表情だけで見せるのは上手かった〜
役者の"カラフ"は災難やったけどな〜
そら、寄りによって好きになった男やからな〜
もう自尊心も気持ちもズタズタになるわな〜🤣
ただ、主人公のルシアはお客とも直ぐに寝てしまうのは、どやねん〜
チョット思い込みが激しそうで、その辺は怖いねんな〜😨
中国趣味の服装も重要な歌曲"トゥーランドット"に絡めてるし、ルシアの「チョット変な人」て言う個性も引き立たせて、後に効いてくるしな〜🤨
そんなカラフの危なっかしいタクシー運転手としての日常もタクシー内でのお客さんとの絡みも面白いし、何か起こりそうな感じもして、ツイツイ見入ってしまったしな〜😘
音楽も弦楽奏の低音の響きなズッと不穏で何か起こりそうでゾワゾワしたな〜🎻
上映館も少ないけど思わぬ拾いもんやった〜😍
ラストは彼女の妄想とも取れたな〜
タクシーて言うのは運転手にとっての舞台やから自分で演出したんやろか🚕
また人生も演出次第で良くも悪くもなるちゅう事かな〜
それやったら彼女も前向きに生きて行けそうで良かった〜😍
勤めていた会社が倒産してタクシードライバーに転職したスペイン人女性の人生模様を描いている本作。
ですが、その日常を見つめながらも寓話、恋愛、社会派、サスペンスなどの様々なエッセンスがややバラバラな印象でラストに向けてまとまりそうでいて?マークも多く感じる不思議な作品でした。
興味深くもあり、消化不良でもあり。