オープニングから好みすぎて大興奮!歩き方や手癖、気まずい時の視線などの再現度が高い。自分を見ているようだった。空想パートの映像が特に好き。仲良くなってきてからの表情がキュート。
ただ、少し物足りなか…
ぎこちなさが愛くるしい。上手にこなしてるような彼にだって拙さが垣間見えて、そこを分かち合えたらな。
朝のカフェのシーンがうら悲しく、でも彼女が開かれた。寒々しさを肌に感じるほど写実的で寂しい場面に胸…
コミュ障の女性が出会った男性によって少しずつ心を開いていく。
でも出会うべき人に出会ったからなのか
気にかけてもらえたことが嬉しかったから好きになったのか、ちょっと分からないな。
淋しいと、ちょ…
前半は特に、セリフのないシーンが
しばらく続いたりする静かな作品だった😊
でも退屈とか嫌とかじゃない、
一緒にそこで主人公の心に寄り添ってる感じ🙌
セリフあっても主人公じゃなくて
周りの人の日常会話…
何でもないことが何より大切だった
毎日朝起きてこの世界と向き合うの
ここに座って受け入れるの 現実をね
これがわたしの現実
想像してた未来がどんなにすばらしくても
頭の中にある空想の世界
それは現…
私自身もいろいろ考えるから共感できたし、あんまりそういうこと人に話さないから、最後主人公が自分の内側を見せられる相手を見つけられてよかったねって思った。
妄想の内容って、主にどんな感じなんだろうと…
好きな映画ではあるし、主人公の気持ちや死への空想にとても共感するが、それはそれとして突然理解ある彼くんを出すな。
確かにこういう女には突然理解ある彼くんが湧いてくることがあるが、それをスクリーンで映…
静かに妄想好きの不思議な主人公とその周りの人たちの人生を覗き見させてもらってるような映画だった。
主人公の妄想が芸術的で可愛くて好き。
カフェで元同僚のおばちゃんが言ってた「ちゃんと生きるってむ…
©2023 HTBH, LLC ALL RIGHTS RESERVED.