シンパイがすごい勢いで卓を操作する表現が良かった。速すぎて残像が泣いてるのが自分にも思い当たりがあって心にきた|ω;`)
シンパイはずる賢い、その根本は文字通り未来を心配した結果。シンパイが暴走す…
1のほうが個人的には好きだった。思春期にあることなんだろうけど、周りが優しすぎないかなと思ってしまう。よくないことしすぎじゃないかな。そうでもないのかな。
ただ、いろんな側面が自分らしさを作ってるよ…
思春期、新しい感情たちが出てきて面白かった。
新しい感情のシンパイ、ダリィ、ハズカシ、イイナーは成長していくにつれて誰にでもいるし、それぞれ必要な感情だと思う。
どの感情も大切だし自分をつくるために…
感情に支配されるのではなく、感情を自分で選ぶことができるようになること。これが大人になるということなのかもしれない。
意味のない出来事、その時に感じた意味のない感情、そんなものはない。嫌だった出来…
わたしらしさを作るのは、感情ではなく、経験だ。
わたしが経験してきたことすべてだ。不安なことも危険なことも、怖いことも、楽しいことも、嬉しいことも、悲しいことも、わたしが勇気を持って踏み出した先にあ…
記録用
ピクサー作品大好き人間からしたら、もう最高でした。
感情にフォーカスしている内容が新鮮ですき。
誰もが経験する心の混乱を凄くうまく描いている。
観終わるとやっぱりピクサー大好きだな…
©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.