ラストマイルのネタバレレビュー・内容・結末

『ラストマイル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画館で。

2024年の日本の作品。

監督は「わたしの幸せな結婚」の塚原あゆ子。

あらすじ

11月、流通業界最大のビッグイベント「ブラック・フライデー」の前夜、大手ショッピングサイト「デイリ…

>>続きを読む

満島ひかりさん演じるエレナが犯人…というミスリードでストーリーがより面白く感じられた。最初は会社の利益や自分の出世だけを考えている人だとエレナのことを思っていたけど、孔に自分の事を話している彼女を観…

>>続きを読む

直近アンナチュラルを見たので、その世界線のみんなが(少しだけど)出てくるのが嬉しかった!
ラストマイルの意味とかは少しハテナが残ったけど、ブラックフライデーのワクワク感とドキドキ感があって面白かった…

>>続きを読む

飛行機で鑑賞。
満島ひかりも岡田将生も大好きなんだけど、二人の演技がなんだか苦手な感じだった。
キャラクターの描き方が少し型にはまっているように感じて、物語に入り込みにくかったのかもしれない。
ただ…

>>続きを読む

ブラックフライデー

”ミッション:ノットポッシブル”

例え 桃太郎 金太郎

サイバーテロ

施設備品としてセンター長の権限で、昨日の夜のうちにX線検査の装置を海外のサイトで購入。

ホワイトハ…

>>続きを読む
風刺的な設定からお出しされる世知辛い展開もありつつ、結局大事なのは人の心というベタながらも感動できる展開だった
洗濯機もありがとう

安定すぎるキャストと製作陣にめちゃくちゃ期待して見たけど、それを上回るくらいよかった。
過去作のキャストがこんなに出てくると思わなくてファンサービス精神旺盛すぎる。いちいちえー!〇〇も出るの!?って…

>>続きを読む
もっと人間が苦しまずに働ける時代にならないかな

アンナチュラルが好きだったのでどんな感じで登場するのかワクワクしてたけど、個人的には絡ませ方がややチープに感じてしまった そこに関しては期待しすぎた

評判通りの面白さ。
ただ、絵の質感が少しテレビっぽくて、あれー?と違和感。

洗濯機の伏線がいつくるぅ〜?って思いながらのラストの回収は、脚本書いてて楽しそう。

犯人が、事件発生時には既に死んでい…

>>続きを読む

物流業界や過重労働などのテーマについてささる作品になっていた。
解説読んで以下2点になるほどぉ~とさせられた!

・ロッカーから文字が消えなかった理由は、
みんな行動は起こせないものの、心の中でメッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事