天空の蜂の作品情報・感想・評価・動画配信

天空の蜂2015年製作の映画)

上映日:2015年09月12日

製作国・地域:

上映時間:138分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 原作との比較はあるが、映像の迫力や俳優の熱演が魅力的で、面白かった。
  • 原発問題に重きを置いており、難しい問題を取り上げているが、答えは出ていない。
  • 自衛隊が子供を助けるシーンは非現実的だが、かっこよかった。
  • 緊迫感があり、手に汗握るシーンが多く、ハラハラさせられた。
  • 秦基博のエンディング曲が素晴らしく、作品の良さを引き立てている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『天空の蜂』に投稿された感想・評価

2.4
止めどなく続くなんじゃこりゃな展開と溢れ出る厨二臭漂う台詞のオンパレード
湯原さんはパパ失格よ
2.0
たぶん元の本はもっと面白いんだろうな。
女性刑事の演技が下手すぎて途中で冷めた。
話の展開が急で映画化は失敗だと思う。
出演俳優は好きな人がたくさん出ているのに、もったいない。
このレビューはネタバレを含みます
AIもリニアも、暑い夏の日々のクーラーも必要だから原発もやっていくのだろうが、上空には爆弾があると思っていないといかん、ということか。沈黙する群衆こそが犯人なら、救いの道はあるのか。

クソつまらない映画。
役者としての旬が過ぎた江口、もっくんを出してきても華がない。
柄本明や佐藤二朗もいらない。
ヘリコプターから堕ちた子供を、あとから追っかけた隊員が助けてパラシュートを開くなんて…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2025.10.3シネマアワー
原作未読。壮大な物語だった。
高彦がヘリコプターから救出されるシーンはスリル満点でゾワゾワした。
三島が息子がイジメにより身を投げるのを目の当たりにし、助けられなかっ…

>>続きを読む
3.0
原作小説は15年くらい前に読みました。
昔の記憶なのでアレですが、映画は小説の読後感とは少し違う感じでした。

かなり豪華なキャスト陣。

江口洋介が本木雅弘に銃を突き付けるシーンは流石に画がもちますね。
Arles
2.9
記録

音楽 : Richard Pryn
※GRANDFUNK Inc.
浩二
3.2

お昼のシネマアワー

2015年の映画で95年設定が不思議だったがラストの311を見せる為だったんだね
あの頃は自衛隊も救助で大活躍
みんな大変だったんだろな



ネタバレ

犯人は元自衛隊員と子…

>>続きを読む
桃龍
-
『沈黙の艦隊』やってるこの時期に地上波で放送するようだけど、大丈夫か?
封切は『S 最後の警官 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE』の同年翌月だったのか。
3.5

日本の原発がテロの標的になったら!? という映画。
原発という割と大きなテーマを扱ってるけど、エンタメ極振り作品。
ってわけで、どんどんイベントが起きるハラハラドキドキものです。
なので飽きずに観る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事