コーヒーはホワイトでに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『コーヒーはホワイトで』に投稿された感想・評価

表面的な探偵ごっこ。頭脳派に見せたい演出は足掛かりのタイミング任せ。推理性は目線をずらす為の依頼の掛け持ち。喫茶店の役割は入口を持つだけ。表裏が持つロマンがないのは注文のタイミングだと思う。喫茶店の…

>>続きを読む
1.8

パッケージとタイトルに引かれて見てみた、フワフワしてる作品かと思ったら思ったよりちゃんとしてる作品でサスペンスみたいな感じだった。(ネタバレではないよね?)なので、フワフワしてる作品が見たい人は期待…

>>続きを読む

ずっとおすすめに出てくるから見てみました。

あーこの主人公の女の子の為だけの映画やったのか。

原作は漫画なのかな?
まあどちらにしろ内容はお粗末、
主人公は可愛いですが、すっごい眠たくなって自分…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

加藤小夏で視聴。

謎解きはかなり雑でムリクリすべての事柄を結びつけている。
不連続殺人にしても模倣犯の可能性を考え被害者ごとに交友関係をたどれば恨みを持つ人が浮上するので意味がないしリスクは3倍に…

>>続きを読む
1.9

舞台挨拶付き鑑賞。

う〜ん、困った。好き嫌いは人それぞれだから…辛辣すぎてゴメンナサイ😭他意はありません。

舞台挨拶で監督がジャンルは低予算と言ってましたが、確かにサスペンスではないですね。
台…

>>続きを読む
1.5
残念ながら、普通の映画ファンにはおススメできない。
舞台挨拶2回ある日で、私は2回目の回に行ったけど、挨拶直後に客20人くらい捌けた。前の回で観てるんだろうけど「観ないの?」ってなった。

 これはいけない。ドラマに深みもなければ、謎解きの面白みもない。おまけに主人公に人間的な魅力がない。つまり見どころがひとつもない。これほど楽しくない作品も珍しい。
 加藤小夏は、2022年の映画「君…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事