ミステリー作品にあんまり触れてこなかったけど普通に面白かった!女の子が白のロリータ服着てて絵がもつ。ロリータ服着でる顔が整ってる女の子最高だな〜〜ボブっていうのもいいね。白を基調としてて可愛いシーン…
>>続きを読むミステリーと考えたら弱い作品
「白」を基調としてるから温かみはある
100分あるのに語られてないことが多すぎるからそこはあれかも
調べた感じ原作はなさそうなのでミステリー映画なのに原作がないっていう…
このレビューはネタバレを含みます
フーダニット作品。
自分が好きな殺人事件を解決する推理もの。
モナコ役(メイド姿の探偵)である加藤小夏ちゃんの可愛さに見惚れながら、推理ストーリーとしても、とても楽しめる映画でした。
『コーヒーはホ…
『私も一歩を踏み出してみようと思う』
加藤小夏さんの顔が好きなのでクリップしていた映画。単館系らしい雰囲気ながら、加藤小夏さんのファッション七変化がかわいかったのでよしとする。
内容もなかなか捻…
サバサバした無表情メイド探偵のモナコが鋭く事件を連鎖解決。推理ものとしては物足りないが、何よりも加藤小夏の七変化(複数種類のゴスロリ、高級クラブJK、スーツOL)、高度に抑揚をおさえた口調、アクショ…
>>続きを読むクールなモナコと自称発明家でおバカな由美彦コンビのやり取りが良かった。それにあまりに自然にありえない展開を差し込んでくるから低予算なのも気にならずに心の中で色々ツッコミつつ楽しめた。本格ミステリー見…
>>続きを読む加藤小夏の3本目。深夜枠のTVドラマみたいな作品。意外に推理物になってた。監督はどの様な経緯でこの映画を作る事になったんだろう。まだ加藤小夏さんのファンになる前にこれを見に行こうと思う流れがイメージ…
>>続きを読む
コーヒーはブラック派なんですが、
加藤小夏さんに釣られていざ鑑賞。
総括して、スペックのないSPEC。
(便乗すると中身もあまり無かったかな)
ヒロインのクセであったり。
解決の閃きモ…
設定がしっかりしていて、主人公がしっかりと立っていて、バディとの掛け合いもテンポがよくて、とても楽しく観終えることができた。
シリーズ化も狙えそうな作品だが、公開劇場数が少なかったか。
モナコを演…
映画「コーヒーはホワイトで」製作委員会