FPSの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『FPS』に投稿された感想・評価

発想もさることながら、ホラーにおけるタメツメみたいなものが素晴らしい。やっぱりFPS(POV)視点だと恐怖度が段違いだし臨場感もたっぷり味わえる。ホラー映画の醍醐味ともいえる後味の悪さも丁度良かった…

>>続きを読む

一人称視点で恐怖体験を描く『リゾートバイト』同監督のホラー。POVならではの没入感による緊張の地力と狭い視野角に平伏しかけた。視界外を意識させる手法の数々に嫌な汗をかいたが、リゾートバイト感が滲む後…

>>続きを読む

実験的と説明があるように、名作「きさらぎ駅」で強い印象を残したFPS手法に振り切ったまさに実験的な作品でした。

ストーリーとして深みなどは少なめですが、追体験と没入感、常に緊張させられる感は凄まじ…

>>続きを読む

映画『FPS』は、全編を主人公の主観視点で描くというユニークな手法が特徴のホラー作品。まるで自分が映画の中に入り込んだかのような臨場感があり、手に汗握る展開。
物語は、主人公・佐藤スズが新しい住まい…

>>続きを読む

FPS視点で進んでいくホラー映画。
上京予定で物件を内見しにきた女性が部屋を見ているうちに謎の声を聞いて、異世界の廃墟に迷い込む、そこでは謎の女が徘徊しており…

演技はテレビのホラー番組の再現みた…

>>続きを読む

ずっと一人称視点だから雰囲気こわいだけで充分怖かった!
ジャンプスケア多めだけど1番最初のジャンプスケアめっちゃびっくりした!!!
やっぱ人間が1番怖い。

よくわかんないまま終わった╮(´・ᴗ・`…

>>続きを読む
X
3.0
行くとき裸足だったのに、スリッパを‥ ってゆうか、靴下は? 靴下はどっから出たの?
-
いつになったら「S」(シューティング)の部分が実装されるか楽しみでもある
異空間に入ってからはちゃんと一人称視点が活きてきて面白い。
実体のある化け物、頭のおかしい男、そして主人公の過去にも闇が見える。
また最後に嫌なカットを挟んでくる。
Amm
3.0
見る人によって解釈変わりそうなシーンが多くて、お前誰やねん的な登場人物と無駄な演出とわかりやすいびびらせが多いけどストーリーとしては面白かったと思う。

あなたにおすすめの記事