FPSの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『FPS』に投稿された感想・評価

リゾートバイトが良作だったし、期待していたが
ここにきて学生映画みたいなクオリティで持ってこられて困惑

特筆すべきことはない
これはホラー映画ではなくホラーゲーム!!
あるあるが詰め込まれているのでホラゲ好きな人は絶対見てください。
yuzu

yuzuの感想・評価

-

「きさらぎ駅」「リゾートバイト」に続く監督最新作ってことで観ると物足りなさはあった。まあでも前2作は名作すぎたからね。
尺は60分だし、上映館2館しかないし、1週間限定だし、どういう立ち位置の映画……

>>続きを読む
鶏

鶏の感想・評価

3.0

『シューティングゲームというより主観映像』

「”FPS”って何だろう?」って疑問がありつつ本作を鑑賞してきました。答えは”First-Person Shooter(一人称視点のシューティングゲーム…

>>続きを読む
けろぜ

けろぜの感想・評価

5.0

"春のジャンプスケア祭り"
60分という短い尺の中で一人称視点を存分に活かしたストーリーと演出
中盤に謎の怪物が登場してからの無間地獄はゾクゾクしたし、まさかのドンデン返しも最高でした

永江監督や…

>>続きを読む
サワワ

サワワの感想・評価

3.5
なんか惜しかった!
でもこうゆう映画増えて欲しい!
謎の女が追っかけてくるとこホラーゲームぽくて怖かった

近年の無双っぷりを思えば……永江二郎監督の新作なら少しくらい遠いイオンシネマしか選択肢無くても観ないワケにはいかんやろ!って観に行ってきたぞ!

あれ?マンションの内見していたはずが……気づけば廃墟…

>>続きを読む

東京の好条件・格安物件を内見する若い女性。
違和感を覚え、室内を見回すーー


ゲーム区分に使われる言葉としての“POV(point of view ある視点構図)”と“FPS(First pers…

>>続きを読む
まお

まおの感想・評価

3.4

全編一人称視点で進む意欲作
キャッチコピー通りホラゲの要素が色々入れられてたり、お話もうまくまとまっててなかなか楽しめました
実際こういうのをVRで体験するゲームとかアトラクションとかあるよね

1…

>>続きを読む
RYU

RYUの感想・評価

2.5

土曜日のイオンモール板橋で酔わずにPOVホラーが楽しめて、舞台挨拶が見れて監督とキャスト全員のサイン入りチラシが貰えて、半券使うとフードコートで多めに餃子が食えて、ペットショップの犬が可愛かった、い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事