ハードコアの作品情報・感想・評価・動画配信

ハードコア2015年製作の映画)

Hardcore Henry

上映日:2017年04月01日

製作国・地域:

上映時間:96分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 一人称視点で没入感が凄く、撃ち合いやパルクールの迫力がある
  • グロいけど、痛快なアクションが観ててスカッとする
  • 酔いやすい人には注意が必要だけど、ゲーム好きには楽しめる
  • 主人公のひゃっはー感が伝わって来て、ゲームしてる感覚になる
  • 全編P.O.Vにストーリー展開までゲーム的で、新しい映画体験ができる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハードコア』に投稿された感想・評価

3.0

映像の斬新さと勢いで押し切る作品。
設定の説明がほぼないので、物語性を求める人には向きません。
あとエログロ要素が強め。
画面も揺れ揺れです(無理して観るほどのものではないので酔う人は早めに退散した…

>>続きを読む
映僧
4.5

アドレナリン100000000%
主人公がもう少し無双するかと思ったら意外に弱い。
エロシーンとギャグシーンが多かったから、シリアスな仕上がりだったら☆5つけてた。

CoDをプレイしたことがある人…

>>続きを読む
5.0
FPS大国ロシアが作った映画

画面酔いすごい
ビデオゲームらしいチープな話も良い
ロシア人の娯楽がイメージできたか?←おそロシア。
エイカンの王道ボス感たまらん。強くて性格悪くて胡散臭いのにかっこいい。
日本のポスターダサすぎるよー😢

小島秀夫などらの手によって、ゲームは「遊べる映画」へと進化していった。
ならば対する映画が進む道は、「観るゲーム」ということか。

もうなんか拗らせた中高生が大好きそうな、実にゲームらしいストーリー…

>>続きを読む

主人公の目線で全部上映するのすごい迫力あったなー
スピード感もすごかった

でも物語として結構雑かなー

結局悪が悪になった理由も浅はかでここまで発展した理由かと言われたらそう思えないなー

まぁ、…

>>続きを読む

嫌いじゃない、面白いと思うし、新しい映画だと思う、、けど疲れた、酔ってしまった。
FPSのゲームを感度MAXでやる人なら酔わへんのかもしれんけど、自分はゲームは低感度でやるからキツかった。
ストーリ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

終始、主人公目線で進行する作品。
最初の追跡シーンなど、かなりのスピード感で凄い迫力。
ただずーっとこの調子で続くので、正直言って飽きてくるし動きの激しい場面では酔いそうになる。
協力者があっさり、…

>>続きを読む
1.4


酔う、見づらい、酔う🤢....。


パルクールするなら一人称視点にすんなや!見づらくてかなわんわ😑
ただでさえ分かりにくいのに内容薄いとかやめてくれよい💧
ほぼ"ステイサム"の「アドレナリン」で…

>>続きを読む

すごいすごい
全編主人公目線のPOVでアクション&マシンガン攻防するスリル満点のバイオレンス映画
パルクールのように街を駆け回り、華麗な身のこなしで敵を払い倒す視点は一度は憧れた痛快さ
しかし、酔う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事