プレゼンス 存在の作品情報・感想・評価

『プレゼンス 存在』に投稿された感想・評価

3.3
カラスのように飛んで行く
それは悪魔か人間か

シャーマンも商売だ、ギャラは気前よく払った方がいい
あそこだけクロサワ映画のようだった

この家住みたい!!って思うほど間取りが素敵なお家だった。 
アレさえいなければ……
本当に怖いのは人間か幽霊か? 
愚問よね。
人間に決まっとろう!

もっかい言う。本当に素敵な家でした。

おめか…

>>続きを読む

いやー良かった。
マイルドホラー?いや新世界、新感覚でしょ。
まさか自分があっち側の世界の視点、思考に入り込めるとは。。。
解らないが分かるぞおおおお!と
そしてストーリーも語られず語る良いお手本の…

>>続きを読む
jona3
3.6
2025年 18本目
幽霊視点での主観映画

なるほどねーと思う所と
ココ、どうやって撮影してるんだ?って
不思議に思う所があってヒジョー興味深い

エンディングでの悲しさと儚さは秀逸
ー
3.5
幽霊の視点なのが面白いし、見ててずっと緊張感があった
怖いというより面白かった
せっ
4.0
このレビューはネタバレを含みます


ある一軒家に棲みつく幽霊が、そこに引っ越してきた家族を見つめ続ける話。

親友が亡くなったばかりの妹、優秀な水泳選手として絶好調の兄、仕事で何か悪事をしていそうな母、やたらと兄を贔屓する母、家族の…

>>続きを読む
3.5

これどうやって撮ってんだ????!??
なシーンがたくさんあってたくさん驚きました

嫌な人間多すぎるだろぉ〜と思ってたけど、タイラーは最後挽回しましたね
クロエはかわいい

アイツがアレでしたー …

>>続きを読む
zsh
-

ブルーとナディアとベス・ジャレット。
ベルイマン『ファニーとアレクサンデル』からの影響。モデルは『普通の人々』に登場する母親ベスとそのジャレット一家。
ナディアより親父のオーラ消したヌルっと入室が一…

>>続きを読む

ソダーバーグ監督作品なので観に行きました。ドローン目線というか幽霊目線の、ぱっと見はパラノーマル・アクティビティ的な、でも実はファミリーストーリーといった作品でした。

I watched it b…

>>続きを読む
3.7

本当に怖いのなんか決まって人間でしょ!?
まぁー悪霊じゃないかぎりね。
ポルターガイストみたいな感じの幽霊目線だから正直面白くはない。
ただアメリカンな家族の関わり方だったり
いざってときの兄貴だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事