非常に残念な作品でした.こんばんわ.三遊亭呼延灼です.
全編一人称の映画といえば,連想するのは傑作『ハードコア』.暴力に暴力を重ねた内容で,とてもとても好きな作品でございます.
でも私ね,ゲェムのF…
ずっと一人称視点で全体が確認できないから、ソワソワして疲労感が凄い。
ビックリ系が苦手なので、途中音消したり付けたりしながら観てた。
不動産屋の男性が異世界に飛ばしてた、みたいなオチかと予想してたけ…
発想が新しくて設定も面白いが、基本的にホラゲの方がよっぽど怖いと言うのは致命的。この私が全然怖くなかった。美術がかなり良いだけにもったいない。主人公の悲鳴は良かったが、山田さんが演技微妙すぎて???…
>>続きを読むジャンプスケア多そうでドキドキしながら見たけど思ったほどだった。
元々の部屋の場面のが怖かった😱
霊とかが無数に出てくるんかと思ったら一体だけだったし。てか霊より人間のがヤバかったw
主人公の女性…
※多分過去一の酷評なのでスルーして大丈夫です。
※気分を害する可能性があるので注意して下さい。
永江二郎監督って、作品としての面白さは抜きにして手法には面白いな~と思っていたのだけど、こんな映…
素晴らしいロケーションから繰り出されるドタバタ演劇。全体的にPOVの強みを活かしきれているとは言い難く、本来堪能させるべき一人称故の緊張感や視界の強制を、なぜか「疾走感」に振ってくる本作は、最初から…
>>続きを読む
劇場で見ようと思ったけどスケジュール合わなくて見れなかったやつ
FPS視点てこともあってホラーゲームぽかった。
自衛官の設定なら部屋入る時のクリアリングとかあってほしかった笑
視点動かさないで部…