赤羽骨子のボディガードのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『赤羽骨子のボディガード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

懸賞金をかけられた少女を守る話。

懸賞金をかけられていることを知らない赤羽骨子を守るため、クラスメイトに扮したボディーガードたちは特異な力を使い赤羽に気付かれないようにその命を守る。
原作は面白そ…

>>続きを読む

『ベイビーわるきゅーれ』の監督が見るべきと言っていたので、つられて観た。漫画はちょっと読んでいたけど、オリジナル設定も無理なくて、素直に楽しめた。
序盤で22人が負け込んでいたので、役立たずなのでは…

>>続きを読む

この素材を使ってくださいと言われて、調理した映画としては最高傑作の出来。あっぱれと言わざるをえない。
見終わったら元気になってるので、これだよこれ!と言いながら疲れを吹き飛ばすのに良し。
同時に原作…

>>続きを読む

エンタメ〜!シャッターが上がってクラスメイト全員赤羽骨子のボディガードってもう、面白すぎる。
純粋無垢な骨子にすべてを隠してあげたいがために、命を捧げて水族館デートやダンス大会を守る意味不明な状況が…

>>続きを読む

スノ担です。ラウールの主演が決まって原作読んでみたら見事どハマり。それから公開をずっと楽しみにしてた作品。

冒頭のクラスメイトの紹介が原作よりも細かく表現されててよかった。1番好きなシーンです。ラ…

>>続きを読む

【ガッツリネタバレあらすじ】
クラスメイト全員が司令塔の澄彦をリーダーとしたプロのボディーガード集団で様々な得意分野をしている。骨子の幼馴染の威吹は別枠で骨子の父からボディーガードを依頼された。水族…

>>続きを読む
木村昴さんがめちゃめちゃ東堂だった笑
1番好きかも。

最初ピアス渡した時点でこうなる予感はした!
屋上での骨子と寧の感動シーンでラウール空気になってるとこちょっと笑った。


原作未読で、なんとなくのあらすじだけを教えてもらってから観た。

クラス全員がボディーガードという設定を知らなかった方がより楽しめたかもな〜とちょっと後悔。

アクションシーンが迫力があってかっこ…

>>続きを読む

ベビわるの阪元監督が大好き!と言っていたのが気になって鑑賞

面白かった〜!
赤羽骨子ってキャラ名や最初の設定(クラスメート全員ボディガード)からして荒唐無稽なので、自分の中でリアリティレベルはグッ…

>>続きを読む

最初にクラスメイトが登場するシーンがめっちゃ良かった。そこでクラスメイトの紹介もあったけどもっと深掘りしてほしい。まあそれは連ドラとかじゃないと厳しいよなぁ、、好きな俳優がたくさん出てたからもっと見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事