八犬伝のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『八犬伝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小学生の時に読んだ八犬伝を映像としてみることができてシンプルに感動。
虚パートはかいつまんで進んで行ったため若干置いてけぼりを食らったが、VFXやテンポの良さを合わさって没入できた。
実パートは作者…

>>続きを読む
口述筆記で、最後は馬琴の書と見間違う程まで上達したお路(黒木華)さんがすごい😊
役所広司
寺島しのぶ
内野聖陽

滝沢馬琴が八犬伝を描き終えるまで
葛飾北斎も良い彩り
虚と実。最近身に染みる言葉。
馬琴先生、完成に28年の歳月をかけたんだ。
小学生の時に読んだ八犬伝がダイジェストとはいえ実写で観られるのはシンプルに興奮するし、馬琴の人となりが知れて面白かった。
勧善懲悪も、そうじゃないのも、どちらの物語も生きる上での救いになるよなあ。。。

八犬伝のストーリーをメインで観れるのかなーと思ってたら、馬琴の現実と八犬伝のストーリーを交互に見るパターンだった。
ストーリーがぎゅっと凝縮されてシンプルに分かりやすいと思うし、今まで知らなかった馬…

>>続きを読む

ここにも河合優実
とにかく長い、八犬伝パート(虚)をかなりぎゅっとして、滝沢馬琴パート(実)を入れ混ぜていて、それ自体は面白いのだけど、どうにも長い、、
八犬伝という呪いにかかった滝沢家と、犬の呪い…

>>続きを読む

南総里見八犬伝を読んだことがなく、難しい書という印象しかなかったのでドラゴンボール的なエンタメ小説で驚きました。
滝沢馬琴と葛飾北斎のなんともいえぬ友情が見ていて心地よかったです。長い八犬伝の物語を…

>>続きを読む
役所広司いい

華山
「正義は虚であっても、すれを貫いて一生を終えれば、その人の人生は実となる。」

辻褄の合わない世の中だからこそ、辻褄の合う物語が必要

八犬伝ってなに?聞いたことあるけどよく分からない昔のお話?くらいしか認識なく映画を軽い気持ちで鑑賞するとびっくり仰天しました。

なにこの話の設定!?玉を集める?8人の選ばれし者!?近代では定番とも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事