陰陽師 〜おんみょうじ〜の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 野村萬斎さんの安倍晴明の妖艶な美しさと貫禄が素晴らしい
  • 安倍晴明の完璧さの中にたまに見える人間っぽさが魅力的
  • 平安時代の雰囲気が出ている
  • 怨霊や鬼を絡めた時代劇で、和のダークファンタジーが面白い
  • 野村萬斎さんの演技が素晴らしく、所作が美しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『陰陽師 〜おんみょうじ〜』に投稿された感想・評価

あの、安倍晴明をフィクションとしてでも感じられる貴重な体験。源博雅との友情が熱かったけど、ここは本当にフィクションなんだ。
NAO141
3.2

夢枕獏の原作を映画化した作品。
夢枕獏自身も本作の脚本作りに参加している。平安時代の京都を舞台に、陰陽師である安倍晴明が様々な妖怪(物の怪)と戦いながら、陰陽道の真理を追求していく姿を描く。主演は野…

>>続きを読む
iizy
3.4

平成の映画感と平安の時代感がちょ〜うどいい。

全くもって関係ないが、人生で初めて映画館でみた映画、実写版ゲゲゲの鬼太郎を思い出す、ノスタルジーな雰囲気がそこにはあった。

とにかく晴明を演じる野村…

>>続きを読む
きぬ
3.5

今観て観ると
いかにもCG感なのと
鬼に変身した時の鬼のメイクがイマイチ

鬼のマスクをつけているけれど
目の部分を見るとマスクつけただけだよねというのが丸わかり。
そこはマスクをつけたあと
メイク…

>>続きを読む
な
3.5
平安時代にあんなキャンプ用の椅子みたいなのあるんだと思って調べたらホントにあってびっくりした

とにかくかっこいい。
中2心をくすぐられる名作。
どれだけの少年少女が晴明の真似をしたのだろう。

CGは今見るとチープだが、名優たちの演技でそれも掻き消える。
(早良親王が復活するシーンはなかなか…

>>続きを読む

友人のおすすめでみた

最近やってたエピソード0の映画を先に鑑賞済み。
だから雰囲気を知った上で見れて馴染みやすかったのもあると思うけど、こちらの方が好みだった。

もっと古〜い感じかと思って勝手に…

>>続きを読む

安倍晴明は実在した人物で、陰陽師は日本の律令制における官職の一つなんだね。不勉強に付き知りませんでした。

敵役だけど、真田広之が雰囲気があって格好が良い😀
映画は・・・ラストで寝落ちしました😅

>>続きを読む
ぱお
3.0
この映画観てから野村萬斎のことめっちゃ好きになった。かっこよすぎて録画して何度も観た。懐かしい。
tsutsu
-
子供の頃にVHSで鑑賞。
野村萬斎がめちゃくちゃかっこよかった記憶

あなたにおすすめの記事