黒澤明監督の助監督を長年務めた小泉堯史監督が描くのは、江戸末期の福井藩で天然痘に立ち向かった町医者の物語。
松坂桃李は無力感に苛まれながらも信念を貫く医師を繊細に演じ、芳根京子は支える妻として静か…
天然痘の予防についての物語。
江戸時代は医学も未知の世界だから、不治の病が沢山あった。
その病に立ち向かう無欲の医者を演じる松坂桃李。
彼の狂気的な演技も好きだが、今回は実直な役どころ。振れ幅の大き…
はじめは淡々とし過ぎてて、映画として盛り上がるか心配でしたが、しっかりとラストに向けてスパートをかけてきました。主人公夫婦が人格者過ぎたのか?あまりにも物語が綺麗過ぎたのか?何か物足りない感じが残り…
>>続きを読む所謂“良いお話”で、観ていて一つ一つの場面に引き込まれはするのですが、最後のハッピーエンドにたどり着いた時の満足感というか、感動の強さが思った程大きくないのは何故でしょうか?
これまで藤沢周平原作の…
現在すでに行われていない種痘。天然痘が絶滅したからですが、当時は大変な病気でした。その中で苦労して種痘を行った医師の話。なんとなく、種痘にたどり着くまでが簡単に感じたし、峠越えも大変に見えなかった。…
>>続きを読む江戸時代末期に大流行した死の病"天然痘"から、人々の命を救いたいと奔走した町医者!!
自分の力で命を救えずに、そのもどかしさに落ち込む夫を支える妻が居たから最後まで頑張れたんだよね💦
自分の出来る…
©2025映画「雪の花」製作委員会