雪の花 ―ともに在りて―の作品情報・感想・評価

『雪の花 ―ともに在りて―』に投稿された感想・評価

こういう話の映画って見ないし、理解が難しいんだよね💦 けど、苦労もきっとあったけど、割かし平和な話だったな〜って思った笑
2.0

ほんまかいなというレベルのストーリーの単調さ。単調というか、全てがうまく行きすぎていて、そんなうまく行くわけないでな、と思ってしまう。途中謎の手ブレのショットとかもあって、うーん、キャストスタッフ豪…

>>続きを読む

こんな良い題材と有名な俳優さん達を使っているのに全体のクオリティが低すぎた。具体的には、テンポが激悪なのとキャラ立てが謎。
もしかしたら反ワクの人たちに向けて分かりやすくしようとしたのかもしれないが…

>>続きを読む
koya
4.5

原作は吉村昭。
大変、品行方正な映画で本来だったら正座して観るような映画。

江戸時代末期、天然痘が流行して薬がないまま多くの人が亡くなっていった時、福井藩の漢方医、笠原良策(松坂桃李)は京都の蘭方…

>>続きを読む

【御神先生】

吉村昭の原作「雪の花」を映画化した時代劇。
江戸時代末期に治療薬のない死の伝染病だった疱瘡(天然痘)から人々を守ろうとした、福井藩の町医者笠原良策先生が奔走する姿が描かれます。

そ…

>>続きを読む
3.0
病を治すために立ち上がった町医者の話。松坂桃李。峠を越えたふた家族が優しすぎる。芳根京子とかよかった。撮影大変そう。ストーリーは王道
塊
3.2

不治の病だった時代に疱瘡(天然痘)と戦った医師達の物語。
何も知らずに観ても問題ないですが、天然痘ワクチンに関する知識や当時の時代背景、福井と京都の位置関係など知っていた方が楽しめる作品だと思いまし…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

気持ちの良い理想的な日本人像が描かれた秀作でした

(完全ネタバレなので必ず鑑賞後にお読み下さい!)

(レビューが遅くなりました、スミマセン‥)

今作の映画『雪の花 ともに在りて』を大変面白く…

>>続きを読む

小泉監督のこれまでの映画は、
個人的にはあまり合わない感じの作品が続き、
当初から期待値低めのところから、いざ鑑賞。
退屈な作品だった。やっぱり合わない。とにかく眠くて辛かった。
控えめなトーンが続…

>>続きを読む

昔観た『明日への遺言』で泣きまくって、今回も序盤から最後まで泣いた。
目の前の患者に背を向けることしかできない医者の悔しさ、治せないと言われている病気を治そうと奮闘する各地・各国の医者たち、それを支…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事