思っていた内容と違うな~と思ったら馬琴の「南総里見八犬伝」でなくて山田風太郎の「八犬伝」が原作なんですね。気が付かなかった。
ファンタジーパートと現実部分が交互になっているがトータルではどっちづか…
八犬伝が好きなので、これはどうかな?と期待して観たら馬琴のお話だった。
八犬伝を観たかったから、途中焦れったかったけど、馬琴を知ることが出来たのは良かった。28年かけて、最後はこうして書き上げた作…
レイティング一般、WOWOWの録画。
2日連続で役所広司さんを堪能。
小説であり、伝記、英雄譚、歴史物、バディ物、色んな要素てんこ盛り、どの切り口で観ても面白い。
このボリュームなので仕方ないが、1…
馬琴を描くと言うよりも、八犬伝の
世界をメインに打ち出してるね。
私は八犬伝の内容をかいつまんで理解できたから良かったけど、馬琴の方を
じっくり描いて欲しかった人には物足りないかも。
とは言え…
WOWOWにて鑑賞。
「正義は虚であっても、貫けば実になる」という言葉は、誰にも理解されない空虚な理想であっても、それを一生貫き通せば、その人の人生は真実の価値を持つ、という意味なのでしょうか、感…
対話型映画レビュー:『八犬伝』と安房(館山)のロマン
映画『八犬伝』(2024年公開)鑑賞レポート
鑑賞の動機
地元である館山への愛着から鑑賞。館山は戦国大名・里見氏の故地であり、小説『南総里…
©2024『八犬伝』FILM PARTNERS