予告編などでは「東映時代劇が復活をかけて12年ぶりに制作した本格時代劇!」という宣伝文句で、とにかく東映のプライドをかけて制作したんだというギラギラがすごい。同監督の「仁義なき戦い」シリーズからも多…
>>続きを読むキアヌ・リーブス観るなら千葉真一観ておかないとね、というわけで鑑賞。
キャストがとても豪華。ジョン・ウィックにも出てた真田広之がとても若く時代を感じる。脇役も時代劇でよく見る俳優がそろい踏み。福本清…
「柳生一族の陰謀」感想
「シグルイ」や数々の作品で暴君のモデルとして描かれる徳川忠長。彼がキチガイじゃなくてガチで聖人君子であったなら?
アホの子で顔にあばたがある上にどもりの徳川家光を廃嫡し徳川…
東映が久しぶりに公開した大作時代劇、三代将軍の座を巡り長男の家光派と次男の忠長派が対立、朝廷も絡んで全面戦争になりかけるが。家光派の柳生一族が暗躍する。唐突なラストがきになるし萬屋錦之助の大芝居が他…
>>続きを読む記録用
深作欣二監督作品。
東映時代劇を復活させた深作式群像劇を盛り込んだ怪作。
いわゆるこの作品は昔ながらの時代劇臭をギリギリまで消しているが品格は落とさせないようなバランス感覚が見事。
時代…
オールスターエンタメ時代劇として最高に面白いですね。エンタメ時代劇は本作や「暴れん坊将軍」みたいに歴史的に多少無茶しても面白さ優先でええと思います。
この作品で萬屋錦之介がエンディングから逆算し…
二代将軍徳川秀忠が毒殺される。それは家光を推す柳生但馬守宗矩らによる仕業であり、ここに駿河大納言忠長との後継者争いが勃発する事となった…。秀忠毒殺のみならず、人格者忠長、柳生十兵衛による要人暗殺など…
>>続きを読む