二代将軍秀忠が急死し、三代将軍を巡って長男だが醜く吃音持ちの家光派と、眉目秀麗で頭脳明晰な次男忠長派の跡目争いにより天下を巻き込む騒動に発展するのであった…
やっぱり面白いね!キャストも豪華すぎる…
まったくキャラにないガーエーを鑑賞。その理由は、ここのところ重いガーエーばっかりだったというのもありますが、職場の隣の部署の上司・M兄貴と飲んだのがきっかけです(俺は飲めないからウーロン茶で付き合…
>>続きを読む深作監督作品だからかクセの強い登場人物達があっさりと殺されていく展開といい、入り乱れる殺陣のシーンといい、時代劇版「仁義なき戦い」感あった。
萬屋錦之介演ずる柳生但馬守の腹の底を見せない怖さが際立つ…
萬屋錦之介が濃すぎる。千葉真一(息子役)や丹波哲郎(小笠原さん)といった超豪華俳優が出ているけれど、その方々と比べても存在感がある。ありすぎる。
この作品の中で萬屋錦之介と存在感で張り合えるのは…
イングロリアスバスターズのラスト、反則やと思ったけど、ここが引用元かもわからん。
歴史を劇にする際の盲点をついた脚本は見事というかヤケクソというか。
冒頭、二代将軍秀忠の急死からもう虚構。土井利勝…
「さよなら丸の内TOEI」企画。7月で閉館が決まっている、丸の内TOEIのイベント上映。
TVやVHS、何度も見てきた時代劇の超大作。
信じられない豪華スター共演。ド派手なアクション。時代劇らしい、…