トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦のネタバレレビュー・内容・結末

『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 友情、拳、男が求める「これでいいんだよ」を詰め込んだカッコいい映画だった。敵も味方も全員強くてアクションへ見応えあり。頭を空にしてみれるストーリーはシンプルながらも、チャンの正体が明らかになり追わ…

>>続きを読む

とても良かった!アクション監督の谷垣さんの舞台挨拶付の回を見てきました。色々興味深いお話を聞けたけれど、一番驚いたのは魚卵妹の母親を殺した男が警察官だった(劇中には説明がないけど)ということでした。…

>>続きを読む

信一!とにかく信一!信一に惚れました!

これXとかでみんながめちゃくちゃ盛り上がっている時期に地方民の私は観賞する事ができなくて(地域格差悲しいね)、レンタル開始になった後も貧乏性の私は通常価格に…

>>続きを読む
「硬直っ!」
「気功で弾き返してるのか?!」

序盤からヒャッハーヒャッハー言うてる雑魚キャラみたいなのが不死身のラスボスだったとは。。。
最高だった。

ラスボスに対して4人で連携して倒す所は胸熱だった。
2025年340本目。
ラスボス強すぎ。
アクション今まで観た作品で上位に入る。
医者が傷で顔を隠してたのに、
実はクソイケメンなのも憎い。
4人vsラスボス、るろ剣思い出した。

「いいか小僧共。この時代に老いぼれを見たら、生き残りと思え!」と言ったのはゴールデンカムイの土方歳三のセリフですが、我々はそういう老人たちが活躍する作品がだーーい好き。
そんな我々に香港からお届けさ…

>>続きを読む

満を持して鑑賞。ちょっと期待しすぎた。
アクションに最も気合入れてる印象で素晴らしい演出だったけど、ちょっとクドかったかも。導入から永遠動き回ってて「これいつ主人公の説明してくれんの?」て感じたしラ…

>>続きを読む

麻雀の面子…

ゆーさまでポイント失効寸前に滑り込みレンタル(770P)

これは劇場に観に行きたかった作品の一つだったこともあり、けっこう楽しみにしていた。

とにかく、ザ・漢!の香港アクション映…

>>続きを読む

多分私がこういうジャンルに無知だからだと思うのであえて点数はつけないんですけど、
え,こういう感じ?期待しすぎてた?

まず気功ずるくない?
なんかそれは違うじゃん?
あいつのせいで何人も死ぬのはあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事