あの人が消えたのネタバレレビュー・内容・結末

『あの人が消えた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

20本連続で新作映画館が更新されております。
ブラッシュアップライフのキモってバカリズムだと思ってるから監督で売り出されても…。
自分の周りで賛否両論だったが、好き嫌い分かれるだろうな〜と思いながら…

>>続きを読む
思ってたのと違った。

配達員もストーカーでは?
あんな根掘り葉掘り聞き込みしてたら怖いのだが。
世にも奇妙な物語ならよき!映画としてははにゃ。

アンジャッシュでありユージュアル・サスペクツでありシックスセンス詰め合わせ映画。なんでもありなのは正義か?

ミステリーとはいえ、既存アイディアを掛け合わせて作っただけだと鼻白らんでしまう。けれど、どうしても嫌いになれない可愛げに溢れていた。いや、むしろ好きかもしれない。素直になれないけど、たぶん好きなんだ…

>>続きを読む

ユージュアルサスペクツとシックスセンスが混ざっている?
配達員に住人のことなど、根掘り葉掘り聞かれるのは怖いので、こんな状態でこの先も進むならきついなと思ってしまったけど、思いもよらない方向へ転がっ…

>>続きを読む

全く想像していない展開だった。
ホラーミステリーだと思って見ると全然違う話の内容に動揺するかもしれないが、とっても面白かった。
途中、あーなるほどそういうことねとか思って見てたらまた展開が大きく変わ…

>>続きを読む

ミステリー?作品。ジャンルレス作品ですね。
魔性系女子をやらせるなら、北香那しかいないというレベルで強かったです。
ちょっとなろうを絡ませるところがかなり無理を感じましたが、全体的にはまあ面白かった…

>>続きを読む
最初、主人公動きが余りにもストーカーっぽいので実は主人公が犯人でした系か?と思ったら、中盤からの2転3転。

面白かったです。

途中の公安警察の染谷将太のキャラでコメディードラマが作れそうでした。

高橋文哉主演作品でした。

もう存分に振り回されて、最後まで楽しめました。
前半はホラー系なのかと観てましたけど。
そんなことより、室内ガン見の配達員に別の恐怖で。壁がビンクのマンションにも…。

>>続きを読む

全ての要素がネタバレになるのでネタバレ設定。
前評判も予告編も入れずに鑑賞。
最後の最後までどんでん返しが続く感じ、ずっと騙され続ける感じが快感。
とはいえ小難しいことをしているわけではなく、とっつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事