母子家庭に育った青年で、大切な話がしたいと言った母が川に身を投げて自身も意識不明になった朔也。一年後に目覚めて様々な変化に戸惑う彼が、友人の岸谷に紹介された技術者に仮想空間で母を蘇らせるよう依頼し、…
>>続きを読むイメージしていた内容と違ったけど、タイトルからは考えさせられるとこもあった。
近い人ほど本心を聞くのが怖かったり、言えなかったりする。亡くなってから知るのではなく、生きてる時こそ語り合いたい。
リア…
原作と「ある男」がよすぎたのとで、期待値が高くなってしまっていたなと。原作は近未来の描写が面白く感じられましたが、映画だと想像力の限界を感じさせられ、少し落胆しました。
テーマはとても興味深く、もっ…
これも2週間位前に鑑賞
期待しすぎたかもしれない
観る順番が悪かったかもしれない
導入は亡くなった母の最後の一言を知るためにAI技術を用いて生成したバーチャルフィギュアの母親との生活をはじめる…
原作未読
色々な要素を2時間に収めるのが難しかったんだろうなって印象
母と息子の事がメインかと思ったらそれ以外の要素が多すぎてちょっと薄味になってた
SFかと思ったら純文学だった
ただあまりにもキ…
©2024 映画『本心』製作委員会