怪人の偽証 冨樫興信所事件簿の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『怪人の偽証 冨樫興信所事件簿』に投稿された感想・評価

京都を舞台にしたバディ探偵映画。不思議な魅力がある映画。アクションシーンは特にいい。
観ているうちに探偵師弟に感情移入して、いつしか応援してしまう。続編がぜひ観たい———林海象(映画監督)

___…

>>続きを読む

ロビーに"怪人の偽証 監督"とプラカード付けた人が居たんだけど、山科出身らしいのでご本人か?

めちゃくちゃホラーぽい予告で気になってた作品。

実在しない刑務所から出所する話し。
低予算なので刑務…

>>続きを読む
Ryota
3.2
正直言ってつまらない映画だった…
絵がチープなのは許せるが、何が起きているのがよく分からないのはジャンル映画としては致命的
ただ、アクションが良かったと思えるシーンはいくつかあったかな
めちゃ面白い。映画愛が溢れている!
続編、さらにシリーズ化希望。
3.3

始まってからずっとなんか音と映像が微妙〜〜にズレてるように見えてその場で話してるのではなくアテレコしてるように思えて気になってしまってなかなか話に入れなかった。気のせいなのか?いややっぱりズレてない…

>>続きを読む

京都市が舞台の探偵映画、正に自分にマストと思いました。

撮影はお世辞にも上手いとは言えないですが、ストーリーは練られていて良かったと思います。続編期待したいです。

自分が知っている場所が映ると嬉…

>>続きを読む

自主制作とのことで、よく上映まで持ってこれたなと感心したしまずそこで拍手。
内容は何となくだけど探偵はBARにいるを思い出させるような、相方ありのアクションありで、テンポ良く展開していくし見ててダレ…

>>続きを読む
4.0
めっちゃおもしろかった!
ユニークなシーンもアクションシーンも見応えあるし、なによりストーリーがおもしろい。続編早く観たい
主役の2人のキャラのバランスがすごいよかった!

タイトルホイホイ。
なんて魅力的なタイトルだと、めっちゃ待ってた。
ついに大阪きた!!!

声聞こえずら。
音ズレの訪れ。
と、ちょっと気になるところはありつつ、ストーリー自体は結構好き。
テンショ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事