blur:Live At Wembley Stadium/ブラー:ライヴ・アット・ウェンブリー・スタジアムのネタバレレビュー・内容・結末

『blur:Live At Wembley Stadium/ブラー:ライヴ・アット・ウェンブリー・スタジアム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

不勉強ながらsong2やgirls&boysなどの代表曲数曲を知っているくらいの知識で鑑賞。
知っていた曲はもちろん、知らない曲でも体が動き出しそうになるほど熱いライブだった。座ったまま大人しく観て…

>>続きを読む

・blurどころか洋楽をそこまで知らない状態でみました。昨今のライブ映像演出とは違い過剰に感情を煽るような映像ではなく、シンプルにデュオトーン(この言葉で合ってるかしら)に撮ったメンバーの演奏姿をリ…

>>続きを読む

言わずもがなのスコア5!
多幸感しかない最高の128分だった

当時を知らない世代だけど、ウェンブリーに辿り着いたblurのこれまでの長い道のりを本当に心から祝福したくなる映画。

楽しいんだけど、…

>>続きを読む

テアトル梅田にて鑑賞。
2023年7月にウェンブリーで行われたライブの映像。
意外にもブラーがウェンブリーでライブやるのは初やったんですねぇ。
2023年はサマソニで私自身初のブラーを体験した年でし…

>>続きを読む

極音上映で観ました。
ドキュメンタリーの方を先に観たので、この滅茶苦茶カッコいいバンドが、あのはしゃいで海に突っ込んでいったおじさんたちなのか????と脳みそがバグった笑
デーモン、めっちゃ動いてて…

>>続きを読む
エンドロールのSingで涙…
どうかしてるファンだから見れて嬉しかった!
開幕の圧倒的な歓声で落涙
最後のsingで落涙

TO THE ENDと2本連続鑑賞。
サマソニでブラーをみて、
大ファンになった私。
見てる側をちゃんと楽しませてくれる。
デーモンはじめやっぱり語彙力というか、話が上手。
Parklife、フィル…

>>続きを読む

デーモンの両手をあげないと君の街の議員に言うぞ!!!ってどんなMCだよって思った笑

 ライヴが最高なのは言うまでもないので…blurは現在進行形であって懐古主義的ではないというデーモンの気高き矜持…

>>続きを読む

イギリスを代表するロックバンド、ブラー。彼らの到達点とも言えるウェンブリーでのライヴの臨場感を楽しめる素晴らしい作品。これを観る直前に『トゥ・ジ・エンド』を観ていたので、ここに辿り着くまでの想いとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品