blur:To The End/ブラー:トゥー・ジ・エンドの作品情報・感想・評価・動画配信

『blur:To The End/ブラー:トゥー・ジ・エンド』に投稿された感想・評価

4.1
612件のレビュー
香
3.7

ドキュメンタリー作品としては前回の「No Distance Left To Run」(2010)の方が、Blurの再結成、そして何といってもデーモンとグレアム二人の雪解けを描いたものになるので、いわ…

>>続きを読む
葉
3.8

まずこのポスターが最高
ウェンブリーライブの時はさすがに感動したけど、おもしろい!!!感動した!!みたいに感情動かされることなく、何回も笑うことはあれど、とても淡々としていたドキュメンタリーですごく…

>>続きを読む
な
4.0

地元の高崎電気館での「爆音映画祭」にて。音響が物凄い!観客の地響きみたいな歓声を浴びてるかのようで、さすが「爆音」を唱ってるだけあった。
去年は「BLUE GIANT」を観たが、今年も企画をありがと…

>>続きを読む
4.0
皆、いい感じに歳取りましたな。
1番最近のアルバム、いいわぁ。
ar1shi
3.9

有限な時間を、いい年の取り方されてる!!

"何か問題があった時に、今は解決しなくても頭を冷やせばいいと分かる"て言葉がとても腑に落ちた!

売れたり長年続ける事は、時に歪みが出てくるのも当たり前。…

>>続きを読む
たけ
3.0

もう一本ライブ映画も合わせて上映されていたけど見逃してしまった。
でもこちらだけでも観れて満足です。
なかなか日本ではお目にかかれないけど、こうやって映画で観れるのは良いことです。また、音響の優れた…

>>続きを読む
4.0

イギリスのロックバンド、ブラーのアルバムレコーディングとウェンブリー・スタジアム公演までを収めた、バンドの再始動のドキュメンタリーフィルム。

今音楽映画は多いものの、再始動期間を収めたドキュメンタ…

>>続きを読む
デーモンって器用で楽天的でアンニュイ人だと思ったらめちゃハードワーカー

いい歳の取り方してるなぁ
解決よりも頭を冷やすこと、仲間以外に優先するものなんてないって言葉がよかった
Yutaka
4.3

めちゃくちゃ良ドキュメンタリーだった。最近サマソニ行かなかったの結構後悔してる。もし次来日してくれたら絶対行く。
メンバーそれぞれの変人っぷりが出てて面白かった。全員変人。彼らにとってウェンブリー公…

>>続きを読む
4.0
見終わったあと「Barbaric」聴きました。
デーモン、こんな歌詞書くようになったのか、と思ってましたが、、
そうか、僕はリアルタイムで30年聴いてるのか。

時間は有限。

あなたにおすすめの記事

似ている作品