感動ポルノ、なんて言葉を使う人もいますが、そういう言い方、私はあまり好きじゃありません。感動させようとあざとく仕掛けてくる映画でも、それはそれで意味があると思うし、中には「観てよかった!」と心から満…
>>続きを読む2025年劇場鑑賞98本目
ご都合主義満載だけど、それでいい(笑)
前作のヒットを受けて劇場第2弾が登場。
各主要都市に配備され始めたMER。ついには鹿児島・沖縄の離島地区にもMERを乗せた小型…
ドラマを一切見ないで映画行ったからこそ、どんな展開になるのかわからないで全力で楽しめた
映画を見てからだったら良い意味で安心しながらMERの凄さを噛み締めながらちがったかくどでまた楽しめそう。
…
前作より全然いい。
防災の日にふさわしい映画。
助け合いと思いやりに溢れていて、みんなが海に入るシーンで涙が出ました。ラストの大団円も、お約束で安心しました。
ただ、島民の人たちがマスクをしないのに…
某ベビ監督(はじめ多数の方々)が激賞されていたので、前作(サイコー)をアマプラで予習してから劇場へ。ドラマは未見。
自分の中で噴火系ディザスタームービー最高峰は「ボルケーノ」だったんですけどねー、…
8/21
東京メンバーが結局安定で最強ってこと!
塩見先生成長しすぎてた笑
名古屋大阪札幌とかもしっかりMERの配置進んでるあたりすごいな、
もういいだろと思いながらあんまり期待せずに見たけど、各…
The王道、それがいい。
牧志先生のCPRは少し気になったが、そんなのどうでもいい。南海チームも最後にはちゃんとみんな好きになる。
そして最後の最後には東京チームが来る。
ちゃんと"TOKYO" M…
やっと観にこれた〜!!
最初の北見先生のサービスショットありがとうございます(笑)
キャスト陣が演技がみんな上手で。。
マグマこそCGだけど火山噴火の恐ろしさを目の当たりにして、もし自分だっ…
©2025 劇場版『TOKYO MER』製作委員会