サラリーマン金太郎 【魁】編の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サラリーマン金太郎 【魁】編』に投稿された感想・評価

つよ
3.5
後編は九州で地熱発電。現場は作業が進まないし、反対派の地元温泉地で、大変そう。
アツく誠実に向き合いなんとかする喧嘩が強い金太郎。
金ちゃんモテモテ。
ゆり
3.0
このシリーズ初見
何故かヤクザのお話だと思ってた
真面目に見てないけどよく喧嘩する荒々しいサラリーマンの話っぽい
草川拓弥が出ているので魁編のみ
3.7
金太郎モテすぎやろ。石田ニコルのザギンのママ役は艶やか過ぎる。本田博太郎が出てくると笑ってまうのはオレだけか?(笑)
令和の金太郎も最強ですね。スカッと爽快に己のサラリーマン道を全うする姿は男女関係なく惚れてまうやろーですね。
1より話がデカくなった
もはや喧嘩しかしてない
後これ一応映画なんだ
3.3

あれ?
全く順番…わからない🫢
いきなり…2部目みたい…

色々混ざって…変えているから、…ふむ🤨
もやっとしてしまったお話

マンガだと、トンネルの話が地熱になってる。
そして、キャラ設定が分かる…

>>続きを読む

観て参りました〜。何故か北海道での公開日は2月21日でした。その初日です。前編も良かったので、楽しみにしてました!
感想は...前編同様面白かったですが、前編の方が好みかな〜?普通に面白いのに、何で…

>>続きを読む
4.0

暁篇を観て、パンフレットを購入したら
裏表紙からこの映画の「魁篇」の内容も綴じられていました。

まぁ、そう言うパンフレットの構成でなくても、今回の「魁篇」ももちろん観るつもりだったし、ちゃんと観ま…

>>続きを読む
3.8

まず、今作の金太郎はちゃんと喧嘩が強い部分が表現されていてよかったです。

前作ももちろん面白かったのですが、個人的には金太郎の強さって、何度致命傷をくらっても不死身のごとく立ち上がってくるところに…

>>続きを読む

エンターテインメント作品として最高だった。
観終わった後は、格好良い男とはどういう男だろうと考えていた。隣の人を大切にできる人だろうか、自分の中にある正しさを貫ける人だろうか。きっと、正解は一つでは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事