釣りバカ日誌の作品情報・感想・評価・動画配信

釣りバカ日誌1988年製作の映画)

上映日:1988年12月24日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

配給:

あらすじ

『釣りバカ日誌』に投稿された感想・評価

4.0

離婚することになって衣食住がままならないタイミングで、お父さんが私の気を紛らわせようと一緒に観ようって誘ってくれた映画
まさかこんなに思い入れのある作品になると思ってなかったけど、ほんわかして良かっ…

>>続きを読む
mumu
4.0
初回が一番好き。
昭和の価値観がとても現れてる。
合体!おもろい

昨年の紅白で西田敏行さんの「もしもピアノが弾けたなら」の映像や感極まって泣いていたウッチャンを見て追悼の意を込めて今年は「釣りバカ日誌」を網羅してみよう!と決意。
ハマちゃんとスーさんの出会い。
ハ…

>>続きを読む
5.0

子供の頃このシリーズを見ようとしたら「釣りのシーンなんてほとんどないよ」と言われてみるのを辞めた。実際子供目で見ても楽しめなかっただろう。
佳く生きるとはこういうことですかね。現代の我が国ではほとん…

>>続きを読む
328
3.2

なんか元気が出ました。それだけで良い映画と言えます。

浜ちゃんの奥さんは浅田美代子だったような、と思って調べたらシリーズの途中から担うことになったんですね。

テーマ 3.0
画 3.2
ストー…

>>続きを読む
3.5
昭和の象徴。
でもテーマは普遍的ですね。
人は何の為に働くのか?
結局、趣味だったり家族だったり、人生を豊かにする為に仕事をする。
それが逆転しちゃぁいけませんよね。
Nono
5.0
釣りバカの名シーンみたいのがいっぱい出てきて良かった。胸が丸見えなのが時代を感じるけど、ストーリーとか人柄の感じが好き。

はずかしながら、本シリーズを今まで観たことがなかった😓

浜崎夫婦があまりにもアツアツ過ぎるが、あらためて石田えりさん、おキレイだと😍
3回くらい"合体"が出てきたが…😁

サラリーマンとしては、鈴…

>>続きを読む
『男はつらいよ』が大好きなので、釣りバカもハマるかもと思い観てみたら、まあまあだった。1作目でこの感触だと、シリーズ22作品を観る気は起きない。
AtticK
3.8
作品とは関係なく疲れたから箇条書きで。

・浜崎夫婦を見せたら現代の若者の結婚意欲が向上するような気がした
・浜ちゃんの人柄に憧れる
・この時代からこの生き方を描いた作品もあるんだと思った

あなたにおすすめの記事