スイートボビー: なりすましという名の悪夢のネタバレレビュー・内容・結末

『スイートボビー: なりすましという名の悪夢』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょっとシムランの動機がよくわからなすぎて唖然としてしまった。意地悪なイタズラにしては手が込みすぎている。60もアカウントを作って何人もになりすますなんて一日中つきっきりだろうし、シムラン自身の生活…

>>続きを読む
犯行(?)の理由が不明なの怖すぎ……。妙齢の女性を10年近くも騙した罪は重い。
いやなんでそんな騙されるのよ…と思いながら見始めて結果知って大横転、普通にそこまで執着してやってた意味がわからないmental issueで片付けられることじゃないでしょ🥹
シムラン、その労力と想像力をなりすまし以外に活かせなかったのかよ。いとこを騙すくらいなら小説とか書けよ。

意味がわからなくて怖かった、物語だったら許されないような結末、でもそれが現実だもんね~となる
でもメッセージで8年も、すごい 私だったら絶対に無理だ いくら結婚を急いでいたとはいえ、寂しい気持ちをし…

>>続きを読む
SNSを使ってのなりすまし。
金銭を取られた訳ではなく、9年間恋人のフリをするという、悪趣味な女の話。

体調悪いとドキュメンタリーしかみれん
前半から中頃まで、あまりに長期間なのと「会わない」ので飽きてしまうところがあったが、終盤の違和感が本当に凄まじくてめちゃくちゃホラーだった
あの感覚やばかったな…

>>続きを読む

SNSで架空の人物に金銭とられた話かと思ったら違った。

騙される人ももっと早く気付けよって感じもあるけど…
金銭の要求なく、むしろプレゼント贈られるし騙されてるとは思わなかったんだろう。

犯人の…

>>続きを読む

カースト制度はなくなったと言いながらハッキリ残っているんだなと改めて実感。

何でもかんでもソーシャルメディアにアップすることの恐ろしさを伝えてくれている気がした。

この主人公は、表面上社会が求め…

>>続きを読む

これ騙されるほうが珍しくない?wwwww
こんな長い間騙されるのもすごいwwww
国によって違うのかな?
日本ならこんなのめちゃくちゃあるよね。
だからネットだけの付き合いなんて
大人なら信じる人の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事