雪解けのあとを配信している動画配信サービス

『雪解けのあと』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

雪解けのあと
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

雪解けのあとの作品紹介

雪解けのあとのあらすじ

本作は、ルオ・イーシャン監督の親友チュンが、2017年に恋人のユエとネパールでのトレッキング中に亡くなったことに端を発している。チュンとユエは降雪のために47日間山中の洞窟に閉じ込められたが、チュンは救出の3日前に亡くなり、ユエだけが生き残る。台湾に戻ったユエはチュンと交わした約束を、元々このネパール旅行に加わる予定だったルオに打ち明ける。生き残った者は自分の体験を語らなければならないという約束だ。その言葉に応えるため、ルオはカメラを手に取りネパールへ向かい、チュンの足跡を辿る旅に出る…。この作品は一人の若者が初めて経験する深い喪失と格闘し、その意味を探求する過程を辿るドキュメンタリーであり、同時に成長物語でもある。あくまでも主観に徹した一人称の作品だが、映像のフレーミングやその選択、そして編集のリズムにも非凡なセンスを感じさせる。親友が亡くなる前に残した手紙の使い方も効果的で、死者と生存者の間の複雑な関係を親密に浮かび上がらせていく。ニヨンの国際映画祭「ヴィジョン・デュ・レール」でワールドプレミア上映された。山形県の豪雪地で作品の構成・編集を再考するレジデンシーに参加した「メイド・イン・ジャパン」である。

雪解けのあとの監督

ルオ・イーシャン

原題
雪水消融的季節/After the Snowmelt
製作年
2024年
製作国・地域
台湾日本
上映時間
110分
配給会社
ドキュメンタリー・ドリームセンター

『雪解けのあと』に投稿された感想・評価

YIDFF山形ドキュメンタリー道場(主催の藤岡朝子さんは「創造の湯治場」と仰る)というアーティストインレジデンスから生まれたドキュメンタリー。小田香さん、小森はるかさんなんかも参加しておられますね。

2017年4月にネパールでトレッキング中に遭難し47日後に発見された二人(お一人は発見の3日前に亡くなられた)。彼らに同行するはずだったルオ・イシャンが親友の死を受け入れていくために遭難の地を訪れる旅の記録。

実は最初の15分ぐらい寝てしまって、遭難した二人は男性だと思い込んでて、ルオ・イシャンの想いに追いつくのにちょっと時間がかかってしまって。(亡くなった女性チュンは自身の性自認もあり、ルオ・イシャンの憧れの存在でもあったわけで、私の「混乱」にもそれなりに理由はあるのだけれど)

監督は史学専攻の方だが現代文学、文化人類学、社会学にも染まった方だそうで、山、自然との関わり、捉え方なんかも独自の味わい。

遭難した二人はその過程で「残った者がこの過程を伝える」ことを約束しあったとのこと。
そして亡くなった「親友」チュンはイシャンへの手紙とともに数百頁の記録・日記を残していた。

こうした骨格だけで、このドキュメンタリーは半ば完成されていると言って良いでしょう。結果的に、素材も表現も稀有な作品に仕上がっています。

ドキュメンタリー斯くあるべしの一典型ではないかしら。

因みにチュンの残した原稿『あの山について君に話したこと』は書籍化されて2020年の台湾文学賞金賞を得て7刷とのこと。翻訳でないかしら? 是非読みたいですね。
3.0
映画『雪解けのあと(仮)』

台湾、日本
@東京フィルメックス

監督のルオ・イーシャンの親友チが、2017年に恋人とネパールでトレッキング中に死亡、その過程を自ら旅をしながら追ったドキュメンタリー。

映画評論家をしていることもあってか、ルオ監督は映像の使い方や撮影もアート的で個性的。
ねこ
-
フィルメックスで見逃しました。
劇場公開😭🎊
ありがとうございます。
お陰様で見ることができました。
観れて本当に良かったです。
パンフレットも充実。
みんな観て

『雪解けのあと』に似ている作品

バグマティ リバー

上映日:

2022年08月27日

製作国・地域:

上映時間:

29分
3.6

あらすじ

吉⽥那⽉(25)の元に差出⼈不明の⼀枚の絵葉書が届く。絵葉書にはエベレストの⾵景が描かれていた。那⽉は絵葉書の差出⼈が2年前にエベレストで⾏⽅不明になった兄ではないかと気づき、東京から兄を…

>>続きを読む

エベレスト3D

上映日:

2015年11月06日

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.5

あらすじ

世界最高峰エベレスト登頂ツアーの参加者たちは、日本人登山家を含め数々の山を踏破してきたベテラン達だった。ついにやって来た頂上アタックの日、固定ロープの不備や参加者の体調不良などでスケジュー…

>>続きを読む

生きてこそ

上映日:

1993年05月29日

製作国・地域:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1972年。ウルグアイの学生ラグビーチームを乗せた旅客機が、厳寒のアンデス山中で墜落事故を起こす。27名が奇跡的に助かったものの、身動きの取れない状態。生存者も次々と命を落としてゆく絶望的…

>>続きを読む

緑の牢獄

上映日:

2021年03月27日

製作国・地域:

上映時間:

101分
3.6

あらすじ

緑豊かなジャングルに覆われた西表島に暮らしている橋間良子、90歳。人生のほとんどを島で過ごし、子どもたちはみな島を離れ、家の一室は島に流れ着いたアメリカ人の青年に貸し与えている。彼女は不器…

>>続きを読む

記憶の戦争

上映日:

2021年11月06日

製作国・地域:

上映時間:

79分
3.9

あらすじ

枯葉剤の後遺症で亡くなった祖父は自らを「参戦勇士」だと称したが、戦争については何も語らな かった。韓国はベトナム戦争の特需で豊かさを手にした。 私は沈黙の世界を知るために旅をし、思考し、そ…

>>続きを読む