かたつむりのメモワールのネタバレレビュー・内容・結末

『かたつむりのメモワール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

基本的に薄暗いんだけど、
見ているうちにその薄暗さが悲しくも温かくも感じて心地よかった。

グレイスの境遇は確かに世間から見ると可哀想ではあるものの、グレース自身が「私可哀想な子だし、、」って自分に…

>>続きを読む

ファーストデイ1100
withゆう

自分の境遇や不遇から逃げるためにカタツムリにのめり込んだメアリーが、自分の人生を生きることを学ぶ物語。
自分の人生は、全て自分の責任。

シングルファザーの元…

>>続きを読む

監督のアニメを全作品みてきて、どの作品でも登場人物に精神障害や病気を抱えていたり、不運な出来事が続く内容で一貫されてたが、今作ではそれに加えて友達のお婆さんの存在があったり、救いがある内容だったので…

>>続きを読む

全人類に刺さるんじゃないでしょうか ..
もう本当にわたしの底から拍手と感謝を。

メアリー&マックスが好き過ぎてこれは劇場で観たいぃぃ と何とか滑り込み。
雨の平日、小さな映画館、鑑賞者はわたしを…

>>続きを読む

ピンキーからの手紙とギルバートの生存発覚がなければ観たことを後悔するだけだったかも
自分の苦手を煮詰めたような作品だったけどメッセージはまっすぐで沁みるし映像も良い
歳取ることを楽しめる生き方をした…

>>続きを読む

大切な人の死、いじめ、裏切りなど外的要因がもたらしたグレースの孤独を、ハッピーエンドで救済してくれて、ありがとうが止まらない。2025年ベスト映画です。
グレースは散々周りの人間によって傷つけられる…

>>続きを読む

ピンキーが息を引き取った。グレースの無二の友だった。「ポテト!」と言い遺したピンキーの真意が解らず、グレースは彼女の家庭菜園へ。同じく共に生きてきたカタツムリのシルヴィアを瓶の外に逃しながら、グレー…

>>続きを読む
かたつむりかわいかった。

「前に進むしかない」分かってはいるけど、簡単にできるもんじゃないよね
危険度レベル2

結構大人向けです
レベル4〜5ぐらいのポテンシャルはあります

制作期間8年かかった作品。去年あたりからインスタで告知が流れて来て「2025年に観れる…!」とワクワクしていたのもあり、上映初日で観に行きました。始まった瞬間から涙が出た。

メアリー & マックス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事