あなたは野菜以下ね
野菜には芯(ハート)があるもの
空想癖がある
主人公 アメリ
アメリの行動で周りの人達が
ほんの少し幸せになります
ドワーフ人形が世界中を旅をして
色々な場所からアメリの父親に…
10代の私にとっての「アメリ」はオシャレでキュートな恋の映画でした。
40歳になった私の「アメリ』は切なく深く愛しい人間たちの映画になっていました———やまもとりえ(漫画家)
________
 ̄…
フランス映画にしてはかなり明るく観やすい。主人公のアメリは周りから愛されやすい性格でありながらも少し不器用なところもあり、それがこの映画にさらなる奥行きを出しているように感じられる。帽子のせいかゴッ…
>>続きを読む人は生きてる限り誰しも多かれ少なかれ他人に影響を与えるものなんだからさ、その方法がどういうふうになるかっていうのはまあどうだっていいことだと思うんだよ。大事なのはハートだよね。
最後の自転車のシー…
はじめて観たのはおそらく10代の頃?
あの頃はよくわかんないって思った気がするけど
もはや記憶自体があいまい。
あらためて観たらめっちゃいい!!!!!よすぎた!
これをフランス語の教材にして勉強…
映画館で見たかったから本当に良かった!
世界観独特な意味不明なオシャレ映画かと思ってたから冒頭から心掴まれるとは思ってもなかった…
人間のニッチな癖とかそういうの大好きだからずっとクスッと笑えた…
映画の原題はLe Fabuleux Destin d'Amélie Poulain。その名のとおり素晴らしい物語。何度観ても大好きな映画です。
パリに行ってDeux Moulinsでクレームブリュ…
〈デリカテッセン上映記念!〉アメリ デジタルリマスター版
2/21(金)〜2/27(木) 17:10-19:15
※1Fスクリーン「Morcウエ」にて上映/全席指定席
2/28(金)〜3/6(木)…
Ⓒ2001 UGC IMAGES-TAPIOCA FILM-FRANCE 3 CINEMA-MMC INDEPENDENT-Tous droits reserves