TVと映画の良いとこどり/ただの竹中直人劇場/ルーナフリスビー/辻本監督製犬怪獣/操られリン/等身大で戦うアーク/見たかったやつ/カフェインの霧w/ここで無ゲロス/やっぱギルアークは闇トラマンじゃな…
>>続きを読む想像を超えるエピソードを度々見せてくれたウルトラマンアークの劇場版
本編中の時間軸で3つのエピソードを展開するという、劇場版としては斬新なスタイルで、観客の想像をまたいい意味で裏切ってくれた
ウルト…
「良かった…また見たい…」ではなく、「もう1回見た〜い!!キャッキャ」と子供のようにまた見たくなる映画!
この前のたかやの部屋でのはしゃぐ辻本監督を見てると、なんだか大納得な映画!
サスカルさ…
今年も新作の映画が観られて感謝🙏🏻🙏🏻🙏🏻
ざっくりな感想としては「楽しめたけど"映画"としては若干物足りなく惜しい」と言った感じ。
物語が「3つの試練」で展開していくので本編と同じくバリエーシ…
本編の21-22話の間で展開されていたエピソード。かなり面白かった!!言われてみれば本編であんまりシュウさんの過去掘り下げってなかったな......と思うなどした。
まず第1に、やっぱり監督は新マ…
結構良い方だったんじゃないでしょうか
出だしから監督の飼い犬への思い入れを見せられるのは微妙だったけど、ムーゴンの造形物の鼻先の表面の毛羽立ち感の表現は良かったし、戦闘中のアークと犬のコンビネーシ…
普段のように長尺の1ストーリーではなく3つのストーリーで構成することでテレビ版っぽさを残しつつ3連続で流されるから特別感もあって良かったと思う。ユウマとシュウの関係の深掘りも良かった。ただやっぱり3…
>>続きを読む舞台挨拶付きで、パパと息子と3人で鑑賞。
物語は、テレビ放送の靴を飛んでるあたりに時間軸は飛ぶ。アークがアークであるためのジャッジで、竹中直人のキャラが際立つ作品。竹中直人を中心に物語は進んでいく。…
待ってました。
凄い良かった、ギルアーク良すぎ。
物語の進行としては3つの試練に順番に挑んでいくオムニバス形式の映画になっていてTVシリーズの延長線な感じがした。
ムーゴンちょい役かと思ってたらガッ…
まさかループ物とは思っておらず驚きました。
しかし、しっかりとウルトラ作品になっており、“ウルトラマンアーク”の空気感を崩していないのが嬉しい所でした!
TV版同様に随所に“帰ってきたウルトラマン…
©円谷プロ ©ウルトラマンアーク特別編製作委員会