アマチュアのネタバレレビュー・内容・結末

『アマチュア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

色んな意味で間接的な映画だった!

CIAの分析官だった主人公が妻を殺されて
復讐する話だけど
殺しのプロじゃないし人を殺した事が
ないから色々手間取る所が醍醐味!!

ローレンスフィッシュバーンが…

>>続きを読む

陰キャ復讐譚として撃てない殺せないというのはすごくわかる
微妙に半笑いの表情(これは演技なのか、俳優の元々のものなのか)のキャラ感良かったし、頭を使ってCIAを翻弄するのは観ていて小気味いい

でも…

>>続きを読む

惜しい、なにもかも。

ヘラーという人間が「人を殺すのに直接手を下せない」のをどう乗り越えるかが知りたかったのに、ボスに指摘されて「その通り」で終わったから、「うん…」て感じ。
いっそボスごと海の藻…

>>続きを読む
花粉で攻められるのとガラスのプールが割れるのが印象的🎥

ローレンス・フィッシュバーンとラミ・マレックのバディ物かと思ってたけど全然違った

奥さん実はスパイとか犯罪に関わってたせいで殺されたのかと思ったけど全然違った

パズルの中に奥さんの秘密が入ってる…

>>続きを読む

ゲームのヒットマンのような工夫を凝らした暗殺方法が面白かった。手詰まりかと思われるシーンでも、CIAの優秀な分析官であり、高いIQの持ち主であることを感じさせるような危機回避の作戦は見ていて爽快だっ…

>>続きを読む

何の情報もなく見たけど冒頭の留守電を入れたところであ、奥さん死んだな。とわかった。
そのぐらい死亡フラグが立ちすぎてる。
ディズニープラスで見たけど、バナー写真も奥さんではない女性と一緒だったからす…

>>続きを読む

復讐もので、追われながら追う展開で、きっと面白くなると思ってワクワクしながら見てたけどいかんせん頭脳派でアマちゃんなので盛り上がり方が地味!意外な展開にも説明も伏線も不十分だしそこまで気持ちよさもな…

>>続きを読む

復讐系の映画のストーリー展開としては、ちょっと特殊でスラッと見ることはできた。

自分の手では闘えないから、外部環境を活かして行動するってのは脳筋主人公じゃないこの映画の趣旨なんだろうけど、もっとも…

>>続きを読む

コンピューターにめっぽう強いPCオタクが、最新のネット技術を駆使して、妻の仇を討っていく話かと思ったら、予想に反して、そんなにスマートじゃなかった。やたらと復讐したら満足するのかと尋ねられて、そのた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事