アマチュアのネタバレレビュー・内容・結末

『アマチュア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジョン・バーンサル、ただ良い奴だったごめん

CIA の分析官が、妻を殺したテロリスト4名に復讐する映画。

ひとりずつ復讐をはたしていくのだが、銃を使わないでやっつけていく。

3人目までの復讐は、特に問題ないのですが、最後のひとりの展開は唐…

>>続きを読む
予告で全部美味しいところは全部見せちゃって良いの…?

CIA分析官の主人公は
奥さんを殺されて復讐に燃える🔥
訓練所?で教わったけど
自分の得意技で殺るよ😄
ド派手にやったりしたけど
お咎めなしなんだ😅
感情を表に出さない主人公なのかな
同じ表情ばかり…

>>続きを読む
良くも悪くも普通。最後はちょっと「おぉっ!」てなったけど。映画館で観れなくてがっかりしてたけど、配信で十分だった。

まぁなんか思ってたより地味、予告でほぼ全て派手なのは見せてて、それ以上はなかった
もっとガンガンオモロい方法で殺してくれるのかと思ったらゆーて合計4人だし
あと爆発の時の手下はどこ行ったんだ!?チャ…

>>続きを読む

まずは観て最初の感想。
『アマチュア』とは?という感じです。(良い意味で)
何処か頼りない主人公ですが妻の事となると突然狂気に染まります。途中でカットインする。幻覚も狂気の演出に確かな強度を与えてい…

>>続きを読む

 ロバート・リテルの小説『チャーリー・ヘラーの復讐』二度目の映画化で、主演はラミ・マレックである(原作は未読で、1981年の映画版も見ていない)。吹き替え版で見た。

 「殺しに関しては素人のテック…

>>続きを読む

暴力に対して頭脳で復讐
妻を殺されたチャーリー(ラミ・マレック)の表情が徐々に怖くなっていくのよかった。
銃の使い方の練習したっていざとなったら
どんなに憎い相手でも殺せないよねぇ
殺すラインを越え…

>>続きを読む

テロにより最愛の妻を殺されたラミ・マレックが復讐を決意する。
CIAの情報分析担当というキャリアをいかした、筋肉より頭を使ってターゲットを追い詰めていく過程が良かった。ラスボスの扱いは意見の分かれる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事