アンロック/陰謀のコードの作品情報・感想・評価・動画配信

『アンロック/陰謀のコード』に投稿された感想・評価

halle
3.5
このレビューはネタバレを含みます

全員怪しくみえた〜〜〜〜

味方でいてほしい人こそ
悪いやつだったりするよね。

オーランドブルームの
エレベーターのところは
結構ショッキングだった…

全体的にずっとアクションが気持ちよかった

>>続きを読む
teki
3.3
敵か味方か?疑心を持ちながら緊張感を感じながら視聴できました。
戦闘場面、派手すぎずキレのある挙動は私の好み。


登場してて嬉しかった役者さん
マイケル・ダグラスさん
録画見たら 太平洋沿岸に津波の日だったから
ずっと津波の字幕が出てて
3.5

いつものマイケル・アプテッド印の作品
ドキュメンタリーなら7 upシリーズのようなライフワークものが撮れるけど、ドラマになると味はそこそこな硬派ものが多いんだよな。
怪作イナフのような展開を期待して…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2025/09/06 午後ロー 98分

🟢レビュー
タイトルからB級作品と思ったらキャスト豪華だった。
マイケル・ダグラスの死亡演出は騙されたけど、チートとも言うべきなんのひねりもない血糊には呆れ…

>>続きを読む
3.5

久しぶりの鑑賞。
主演はノオミ・ラパス。
元CIAの尋問のスペシャリスト。
バイオテロの情報を聞き出すために呼び戻される。
彼女のサポートがもれなく怪しい俳優ばかりでさらに豪華。
ストーリーもアクシ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
悪役で言うと、ジョン・マルコヴィッチがピッタリだが、この映画ではマイケル・ダグラスやオーランド・ブルームが悪役に回り、意外な感じがした。
洋画において確実に死んだなと思えるシーンがない限り生きてるパターンが多すぎてこの作品もまた同じ
ちゃんと頭の中で整理してみないと難しい

俳優は豪華なのにみんなの使い方が中途半端で勿体無い
オーランドいつ出てくるのかなーと思ったら、中途半端な登場だった。
でも話は結構おもしろかったと思う。
敵があちこちに居過ぎだろうと思ったけど世の中こんなもんなのかもな。
2.5
なんか中途半端な描き方が多く、ジョンマルコヴィッチやオーランドブルームや名の知れた出演者が出てたわりにはいまひとつ盛り上がりもなく魅力もなく残念な仕上がりだった。

あなたにおすすめの記事