久しぶりの映画館鑑賞。
随分感想を書くまでに時間がかかってしまいました…
ここから始まったコロナウイルスによるパンデミック。ニュースを見ているだけの時には知り得なかった事ばかり。
自分たちも感染の…
ストーリー(満点2)1.8
映像0.8
音楽0.7
プラス要素0.8
映画館で鑑賞。
窪塚洋介氏、監督、仙道のモデルの方の舞台挨拶あり。
2020年2月、乗客乗員3,700名を乗せた豪華客船にて国…
コロナの予防接種2回目で40度の熱が出て1週間寝込みました…
こんなしんどいならコロナに感染した方がマシと思い予防接種受けるのやめました
コロナウイルスに2回感染しました…
2回目の感染…
コロナ問題を多視点から描いた群像劇、ノンフィクとまではいわないが、リアリティとクオリティがとても高いいい映画だった
自分たちの仕事を全うする人達はかっこいい、それぞれの正義のぶつかり合いには迫力があ…
上映最終日滑り込み。
もっと早く観に行って、人に勧めるべき映画だったと思いました。
ただただ心を揺さぶられました。
3.11のシーンでは仙道先生の絶望感が痛いほど伝わってきて、それを踏まえた上での…
感染者も家族も医療従事者も命懸け
船の中で必死に頑張ってる人に対しての、部外者の憶測や一側面の情報だけで広がる差別やバッシング
当時のことがリアルに思い起こされる
濃厚接触者の家族のシーン、残され…
すごくよかった、見てよかった。
自分も当事者だったのに、知らないことが多かった。
最前線で少しでも命を救おうと働いている人たち、すごくかっこよかった。
メディアはずっと他人事で、事実を伝えよう…
この規模でまだ5年前のできごとを扱いつつ、事実の整理とエンタメとしての吸引力をちゃんと両立しているのは素直にすごいと思う反面、「じゃあマスコミや学者のことは誰が心配してくれるんですか」という気分には…
>>続きを読む© 2025「フロントライン」製作委員会