思ったより面白かった作品でした。
まず音の演出はすごい良かった、津波の警報音とか反対する人はいるけど個人的にはそのチャレンジ精神はかなりよかった気がしてる。他にも実際の主人公にストーリーを持たせるこ…
期待のハードルを下げてたから思ったより面白く見られた。
細かいストーリーはなく大まかな道筋だけがあるので、原作のゲームの無機質な雰囲気を壊さない範囲でストーリーが付いていて個人的に嬉しかった。
おじ…
思っていた以上にストーリー性があって良かったです。
「8番出口」が、ポジティブな気持ちの変化を生むことがあるんだなーって感じました。
最後にニノが行動を起こす場面で終わるのも印象的でした。
エンド…
密室劇。少ない登場人物。少ないセリフ。
低予算(多分)。余白の多さ。
面白い作品の「制約と誓約」。
閉じ込められると出たくなるのは本能。
繰り返す事によって起こる思考の連続。
出る事の意味。
未…
ポスターのデザインが印象的で、視聴。
アート映画ぽくて、暗闇に一つ電車の灯りや、撮影場所も同じ、音楽の合わせ方がすごくて初めて見た映画のタイプで楽しかった。
エンドロールの表示が面白かった。
少し…
川村元気監督が、ゲームと映画の間、境界線みたいなところに位置する映画を目指したと言ってましたが、その通りでした。
私の言葉だと、ゲームなんだけど映画であり、映画なんだけど、ゲームだな、と思いました。…
大人気ゲームを何とかストーリーを持たせた作品。納得できる展開と、違和感を感じるちょっと無理がある展開もありつつ。想像を超えた水が押し寄せてくる津波シーンは確かに配慮も必要かと思った。ループはどこから…
>>続きを読む©2025 映画「8 番出口」製作委員会