8番出口のネタバレレビュー・内容・結末

『8番出口』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 今年の”おもってたよりぜんぜんいいじゃん!”枠。原作ゲームがあんな感じなので、それをどう映画に落とし込むかいろいろ予想していたわけですが、全然うまく行っていると思います。邦画の悪いとこ詰め合わせみ…

>>続きを読む

ある男が不思議な出来事に巻き込まれて少し生き方が変わる話……という言ってしまえば単純なストーリーなんだけど、すごい惹き込まれた!おもしろかった!
おじさんが「歩く男」に変わった瞬間はゾクッときた。

>>続きを読む

・元ネタのゲームは一切やったことないです。
・面白かったし引き込まれた。一緒になって異変を探すからめっちゃ集中して観た。
・モブと思ってたおじさんも迷い込んだ1人だと分かるところから急に話面白くなる…

>>続きを読む

無機質な白い地下通路を、1人の男が歩く。出口に辿り着けず、何度もすれ違うスーツの男に違和を覚え、同じ通路を歩いている事に気づく。そして男は、奇妙な「ご案内」を見つける。男は無限回廊から抜け出すべく、…

>>続きを読む
水もったいない!

シンプルなルールの間違い探しゲームをどう映画に落とし込むのか?と思ってたけど、「間違い探し」=「周囲をよく観察して判断し行動すること」という要素からストーリーを膨らませていて上手い。行動変容の物語。…

>>続きを読む

ゲームとはちがったストーリー重視の異変がホラー映画らしくて楽しかった。
まさか歩く男のバックストーリーみたいなのものにフォーカスされるとは思わんかったし、迷う男を欺く異変とは思えない異変にあの8番出…

>>続きを読む

朝活+予定までの時間調整+109シネマズデー(?)でIMAX2000円だったのでふらりと観に行った。
元のゲームはミリしら。

事前に注意書きが必要だろ!と言われてた下記に関してはこんな感じ。
喘息…

>>続きを読む

ゲームは全異変を見つけるまでプレイ済の状態で鑑賞。良かったです!

『8番出口』という原作ゲームのキモ部分を舞台装置として使って、さあ一本の映画を作るぞ!というのを、ものすごく綺麗に(なんなら綺麗す…

>>続きを読む

【地下空間、映画館、閉塞感】
映画『8番出口』ネタバレあり感想

格付け:上の下

大ヒットゲームの映画化作品ですが、こっちも初週からかなりのヒットになってるみたいで、個人的にはヒットも納得の作品で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事