ChaOのネタバレレビュー・内容・結末

『ChaO』に投稿されたネタバレ・内容・結末

作画は素晴らしく、どこで止めてもポストカードとして販売できるクオリティ。
チャオが可愛くない、とか言われていたけど私は愛嬌があって好き。魚のときの幼さと、人型のときのお姉さん感とのギャップがいいね。…

>>続きを読む

・なんとまさかの自分一人だけ。時間帯にもよったのか。
・やっぱり絵柄は癖強め。チャオだけ可愛かった。(魚と人間体含め)
・いまいちストーリーがよくわからんとこもあった。最初の新聞記者みたいな人が主人…

>>続きを読む

最初はチャオはいつステファンのことを好きになったんだろう…?と思っていましたが、2人の関係が実はずっと昔の、ステファンが子どもだった時代から続いていたことが判明した時は鳥肌が立ちました…!ステファン…

>>続きを読む

チャオかわい〜〜〜さすがに……デブ魚スタイルも人間スタイルも可愛い ブリンブリンでほんと可愛かった 魚の時のほうがよっぽど愛らしく気軽な生き物で、人間体のほうが別の生き物のようで少し恐ろしい笑い方を…

>>続きを読む

ストーリーラインが分かり易すぎるのに、世界観とそれに基づくリアリティラインが分かりにくすぎる。力技だよなあと思うけど、それがこのアニメのパワフルさでもあると思う。
ジェンダー規範的にはアレな話ではあ…

>>続きを読む

良すぎ〜〜!!
入場者特典で本編使用素材の生動画配布しちゃうの4℃らしくて好き。エンドロールで線撮流しちゃうの4℃らしくて好き。どや!作画良いやろ!感を全面に出すの4℃らしくて好き。

描いて動かす…

>>続きを読む
小ボケと演出と背景すごい!
でもエンジン止めときゃスクリュー巻き込まれんでしょ、、で全て冷めた。

人魚のお話に目がないので、作り手の知識ない状態で鑑賞。これはあれだ、アート見る系の作品だ。コメディシーンはよくわかんなかったけど、魚状態でもいろんな帽子被ったり、人状態では首のエラの感じとか上半身人…

>>続きを読む

世界観が好きかと聞かれたら即答で好きと答える。
CG!という感じの絵がほぼなく丁寧に描かれた絵には感動した。ときどきあるかわいい表現もおもしろかった。サウンドもとてもよかった。

でもどうしても演技…

>>続きを読む

カオスな展開、ピンポイントで動かしたいと思うアニメーション演出は特にスタジオ4°Cの魅力だよなーと思いながら見てた。冒頭は中々世界観についていけないし、目覚ましはやかましいしでうーんという感じだった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事