白蛇伝の作品情報・感想・評価・動画配信

『白蛇伝』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
4:3 2人原画 海外フルアニメーション的動作が多い 人間と同じくらい動物が出てくる ポニョ

丸の内TOEIで鑑賞。

 東映が初めて作成した、フルカラーの長編アニメ作品。色がとても綺麗。ナレーションは二人しかない。
 ところで、主題が中国の古典から取られたのは何故なのだろう。他にも色々題材…

>>続きを読む
ko
-

日本初フルカラーの衝撃。色彩も動きも麗しくて今みても最高峰だし、マルチプレーンカメラの遠近感本当にいい。
宮殿、雷雨、宇宙空間、妖術・幻、水。
宮崎駿憧れの白娘(パイニャン)、クライマックス荒波ポニ…

>>続きを読む
Shima
-
このレビューはネタバレを含みます

初見でした。
切り絵っぽいところからカラーに変わるところで「わ✨」てなりました。
人間の美女に化けた白蛇が本当は廃墟であるところに誘って……のあたりで条件反射的に「食べられちゃう?」と心配したのです…

>>続きを読む
-

1958年製作の長編アニメーション映画。まずのスタンダードの画角に驚かされた。そしてミュージカル調の展開やコミカルな演出は、東映アニメーションが東洋のディズニーに変貌を遂げるための強い決心の表れだと…

>>続きを読む

ショットが美しい

序盤の竜が落下するカットが、千と千尋に似た場面があった気がする

荒れた海の表現が良い 線で表現された雨なども相まって、浮世絵以来の日本の大衆絵画の伝統を感じた(この感想が妥当か…

>>続きを読む
Yk
3.5
さよなら 丸の内TOEIにて


2025年/【合計】37本目/【過去作・配信】9本目
TT
3.6

会話シーンでの作画動かし具合とか、歩きで理由無く足元まで見せるショットは今のリミテッドアニメを経た日本アニメではあり得ないものが多くあって、黎明期だからこそというのを感じた。
アニメーション的な技術…

>>続きを読む
許仙が左遷される前の、豊かな街にいる人物の衣装はカラフルで高彩度だけど、左遷先の住人たちは貧しいせいか比較的明度 彩度の低い衣装を纏っていた。
東洋文化の色彩についてしる必要があるなぁ、、、涙

日本初のカラーアニメ映画(日本初のテレビアニメ鉄腕アトムは63年)

パンダが可愛い!綺麗な涙を流すパンダ
水墨画みたいな線が好き 初のカラーアニメにしては、とか関係なくアニメーションのクオリティが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事