フランケンシュタインを配信している動画配信サービス

『フランケンシュタイン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

フランケンシュタイン

フランケンシュタインが配信されているサービス一覧

『フランケンシュタイン』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として1件の配信作品が見つかりました。
『フランケンシュタイン』に似ている配信作品

フランケンシュタインが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

フランケンシュタインの作品紹介

フランケンシュタインのあらすじ

Netflix映画『フランケンシュタイン』一部劇場にて10月24日(金)より公開/Netflixにて11月7(金)より独占配信

フランケンシュタインの監督

ギレルモ・デル・トロ

原題
Frankenstein
製作年
2025年
製作国・地域
メキシコアメリカカナダイギリス
上映時間
149分
ジャンル
ドラマホラーSF

『フランケンシュタイン』に投稿された感想・評価

ギレルモ・デル・トロ監督が『ピノキオ』に続き撮ったのはなんと『フランケンシュタイン』。
なるほど一貫してる。

さすがお金かかってるぅ!が一番先に来てしまう。それはストーリーの面で凡庸な感じが
してしまい、なかなか入り込めないから。
それでもやはり美術だったり、肝心のフランケンシュタインの怪物の造形はオリジナリティがあって素晴らしい。

オスカー・アイザックの色気がまぁすごい!
ミア・ゴスもX、パール、マキシーンと強烈な作品の後に、また違った良さを見せてくれる。

好きな人にはたまらない映画なんだろうなと思う。
自分はそこまでだけど。
@ジャパンプレミア
公開前なので雰囲気感想で。

ギレルモ•デル•トロ監督を初めて知ったのはFBB町山×柳下の映画欠席裁判で『ミミック』をネタにされてた時。あれから20年を経てアカデミー賞監督に🏆

神の作品パシフィック•リムを作った憧れの監督と会えて、サインまでもらえたのはもはや奇跡。たしかに神はそこに存在した😇

1時間近くずっーとサインしていて終わる頃には汗かいてるのみてめっちゃ良い人。怪獣のプレゼントもらったりして喜んでいたのもかわよく、監督自身がマスコットキャラのようでありました💘


映画の方はというと、
誰もが知ってる古典の再々再々…映画化てことで新鮮さをもって楽しめるか不安だったけれど、ちゃ〜んとデルトロ印な作品に。ドロッドロで痛いシーンもあるけれど、同時に様式美のような美しさも描かれてます。そして何よりこんなにラストが清々しい フランケンシュタイン は初めて。

心を持つ異形の生物、有害な男(父親)らしさを描かせたら、デルトロ監督の右に出る者ないでしょう。哀しきモンスターには胸がギュッギュッと❤️‍🩹

今回特に印象的だったのは、父と子という関係性にフォーカスされていたところ。インタビューで子供の頃になりたくなかった父親になってる私がいた、という話をしていて、自分も身につまされる気持ちに。

あとは、クラシカルな劇伴がとってもよい!人によっては仰々しく感じる人もいるかもだけれど、壮大かつエモーショナルでデルトロ監督の作風にピッタリだったかと🎵個人的にはスマホでみてたらここまで響かなかったろうなぁと感じた。

正直なとこシェイプオブウォーターやパンズラビリンスが好きすぎるので、その衝撃とまでは自分は言えないのだけれど、しっかり突き刺さる作品でした。
nam
4.3
「父子としての博士と怪物の関係性を描くデルトロ版フランケンシュタイン!」

filmarks様枠が当選し、デルトロ監督、小島秀夫監督登壇のジャパンプレミアにて。

長年クリーチャーや異形の存在を慈しむように描いてきたデルトロ監督らしい“優しさ”にあふれた作品でした。

単なる怪奇譚ではなく、人ならざる存在への理解や愛情が作品全体を包んでおり、監督の映画作りのテーマが結実したように感じます。

特にビクターと怪物の関係性を、まるで父と子の物語として語る視点が胸に迫りました。創造と責任、拒絶と渇望という普遍的なテーマを、親子関係の比喩に置き換えることで、より人間的なドラマとして響いてきます。

また、NETFLIXの潤沢な予算によって実現した美術やロケーションによる美しさは圧巻で、陰鬱さと荘厳さを兼ね備えたゴシックな世界観に没入できます。一部で劇場公開されるとのことで、この映像美はぜひ映画館の大スクリーンで体験したいと思わせる完成度でした。

俳優陣の演技も大きな見どころで、オスカー・アイザックは探究心と狂気を併せ持つビクターを鮮烈に演じ、ミア・ゴスはその存在自体が物語に不穏で神秘的な輝きを与えています。

そしてジェイコブが体現した怪物は、暴力性と無垢さを同居させた圧倒的な存在感を放ち、観客の心を強く揺さぶります。

デル・トロ監督のフィルモグラフィーの中でも特に「人間と異形との関係性」を深く掘り下げた一作であり、古典の新しい解釈としても完成度の高いフランケンシュタイン映画でした。

11月7日のNETFLIX配信に先駆け一部劇上で10月24日に一部で劇場公開するらしいのでこの作品は劇場で鑑賞しておくべきと感じました。

『フランケンシュタイン』に似ている作品

ホフマン物語

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ルーサーの酒場で恋人である人気ダンサーのステラを待つ詩人のホフマン。ホフマンはステラを待ちながらパリの自動人形・オランピア、ベネチアの高級娼婦・ジュリエッタ、ギリシャの歌姫・アントニアとの…

>>続きを読む

関連記事

【発表】映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』10月公開の映画期待度ランキング1位獲得