たぶん、そこでもうキスはできない
もとには戻れない
そういう人のほうが多い結果のこの世の中だと思う、選択は自由、共感は難しい
強い人でいないとみたいな感覚も持ったことないからわからない
すごい好きだ…
エルファニング
素晴らしく
魅力的
それだけでも観る価値ありだと
思います
完璧な美形じゃなくて
そのアンバランスなパーツの
組み合わせが奇跡的な気がします
たった2年くらいのお話なんですけど
10…
女性たちが、象徴的な語りをするときには、いつでも「自己の半身」を投影しているのではないか。その直感が裏づけられるような内容であり、深い納得感があった。
そう思うようになったのは、彼女たちが造形する…
素直にめちゃくちゃ面白かった。
好きなポイントは
・登場人物の身勝手さとそれに起因する残酷な展開
・妊娠のリスクや社会的な立場を無視して自由恋愛を振りかざす男性陣の醜さ
・その醜さをまざまざと描写…
Netflixフランケンシュタインからこちらへ来ました。作者の気持ちを知りたくて。フランケンシュタインにたどり着いたのは、まさに、メアリーの総てでした。メアリーの愛、死、後悔、喪失、裏切り、絶望、す…
>>続きを読むデルトロの「フランケンシュタイン」を見て、原作小説を読んで、本作を見たという順。
メアリーシェリーがどのようにして、あの「フランケンシュタイン」を書いたのか。詩人パーシー・シェリーとの出会い、そして…
以前観た記憶はあるものの、ラスト確認で再見。
前回はエル・ファニングを堪能しすぎてストーリーまで気が回らなかったということにしておこう。
フランケンシュタインの初版の作者覆面もアレだけど(ミステ…
デルトロ「#フランケンシュタイン」と「#プレデター:#バッドランド」繋がりで。
原題Mary Sherryに対してこの邦題、日本版ポスタービジュアル、そしてこれ以上無いほど作品を言い表したキャッチ…
The British Film Institute 2017