テッセラクトの作品情報・感想・評価

『テッセラクト』に投稿された感想・評価

なんだか悲しそうな顔

一日中 待ちぼうけだ

休暇なの?

仕事だ

どんな仕事?

うるさいな
何だっていいだろ

君こそ何だ?

仕事よ 稼いでるの

金か

金のためなら
何でもやるのか?

>>続きを読む

アレックス・ガーランドの小説が原作、ジョナサン・リース=マイヤーズ主演なので見てみたが、普通のクライムドラマだったな。これは多分原作読んだ方が面白そう。
テッセラクトの概念を持ち込んでるのはわかるが…

>>続きを読む

テッセラクトね~4次元がどうのこうの言われても、観てる間そんなこと一切関係なかった(笑)

この程度の結末ならわざわざ時間軸をいじったりする意味はなかっただろう。

意味ありげに登場した箱だの、何か…

>>続きを読む
3.5

マトリックスしたきゃ兄弟(姉妹)揃えなさい。
ってあながち冗談でもなく、多元的な話をしたいなら1対の目ん玉と1つのCPUより2つずつの方が単純計算伝わりやすい表現ができると思うの。要するに今分かりに…

>>続きを読む
odyss
3.2

【2004年に見た映画ですが】

(2003年の制作で日本では2007年公開、という情報が一部ネットに出ていますが、私は地方都市のミニシアターで2004年に鑑賞しました。以下のレビューもそのときに書…

>>続きを読む
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
バンコクの朽ち果てたホテル。イギリス人のショーン(ジョナサン・リース・マイヤーズ)はドラッグ取引の相手であるタイ・マフィアのボス、シア・トウの到着を緊張しながら待…

>>続きを読む
niakas
-
興味深い題材ではあるが、「だからナニ?」感のある残念な作品
犬
2.8



取引相手のマフィアを待つイギリス人のショーン、マフィアを狙う女殺し屋、盗みを働くベルボーイの少年、子供たちの見る夢について研究する心理学者
互いに見知らぬ男女が滞在するバンコクの朽ち果てたホテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事