レイニー ブルーの作品情報・感想・評価

『レイニー ブルー』に投稿された感想・評価

4.9

フェリーニの 8 1/2 みたい。
これは賛否両論でまくるだろうな。
でも、この映画好きにしかわからないような難しい作品で堂々デビューすることに、国際映画祭でデビューすることに、創作家らしい葛藤と内…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

映画への純粋な愛情がスクリーンいっぱいに広がった作品だった。面白い。物語は、普通ではなく、おかしいおかしい青春映画。物語は、テンポよく進むところとそうでないところと色々あり、単純に理解できない。柳監…

>>続きを読む
3.5
鑑賞記録。アップリンク吉祥寺。
商業作品ではない作りの映画は久しぶりなので解釈しづらかった。
個々のエピソードで、理解出来ない箇所も多かったです。
全体的には面白かったです。
このレビューはネタバレを含みます

徳永英明さんの名曲をタイトルに付けた青春映画。
色々とあったみたいですが、映画はすごく良かったし、熊本の期待の星、やなぎ監督の今後が楽しみになる映画でした。
内容ですが、冒頭はとにかく笑えた。
高校…

>>続きを読む
2.7

他の人も指摘してるけど想像以上に大田原愚豚舎作品で笑っちゃった
カメラアングルも音楽もセリフも大田原愚豚舎すぎて映画監督のデビュー作としては正直?と思うところも
渡辺紘文監督が高校生宇佐美くんと酔っ…

>>続きを読む

主人公の笠智衆への愛が溢れていて…(笠智衆が熊本出身って知らなかった。勉強になりました)。
すごく尖っていて面白かった。
現実と幻想(ではないかと思われる)シーンの境界線が曖昧で、頑張って解釈したく…

>>続きを読む
今日は凶が多いですね

【購入品】 
パンフレット
4.8
アインシュタインとその友達との会話を聞いたみたいな舞台挨拶。
面白いなぁ、よく分からないが、ワンシーンから熱々伝わる。
難しい
全部理解できることが良いことってわけではない
(けど難しくてよくわからん)
4.7
@アップリンク京都 舞台挨拶付き
柳明日菜という才能にひたった。
色濃く自分を出せていて、こんな監督他にいないと思う。チャイムで始まりチャイムで終わる。放課後の音、良い。

あなたにおすすめの記事