新作を観る前にこちらを🐌
オーストラリアに住む8歳の少女とアメリカに住む44歳のおっちゃんとの文通。
20年以上も続いたことも驚きですが、なんとこれ実話なんだそうです😳
観終えて思いますが、これ…
孤独に暮らし自閉症や過食の男性といじめられている少女の文通をストップモーションで表現。
辛い内容ながらコミカルさもあり自分の思いを伝えることの困難さ。そして自身の特性を治すべきものではないと自己肯定…
素晴らしい。『かたつむりのメモワール』が素晴らしかったのでTSUTAYAで借りたが、素晴らしかった。
メアリーが好きな茶色のようなセピアのオーストラリアと、モノクロのニューヨーク。メアリーのものは色…
遠く離れた少女とおじさんが20年もわたり文通を交わして、自分の正直な思いや悩みを打ち明け、親友となる話。
幼少期のネグレクト、依存症、アルコール依存症、窃盗症、広場恐怖症、いじめ、孤独、精神疾患、…
アニメだからと思えないほど完成度は高い。
見る前はまったく情報がなかったが、とても深みのある中身に仕上がっている。
オーストラリアに住む少女メアリーと、ニューヨークに住む中年男マックス。
二人の文…
「かたつむりのメモワール」を見る前に観て正解。
兄弟、姉妹的な作品かな。
トニコレットとフィリップシーモアホフマンの吹き替えもナイス!
「かたつむりのメモワール」が理解できない、嫌いな、おもんない…
孤独な少女と孤独なおじさんが文通を通して友情を育み…という話。
人はみな不完全。その言葉を拠り所に肯定してくれる人、受け入れてくれる人、居場所の話かなとも思う。
手紙を読み書くことが自らを振り返…
本作が大好きと豪語する人から円盤を借りての観賞。どうやら泣ける話だというので涙活チャレンジ!
【涙活報告】1ウルでした。天井見上げてつられてウルッ。
『ハーヴィー・クランペット』が予想外に暗重な話…
Ⓒ2008 Screen Australia, SBS, Melodrama Pictures Pty Limited, and Film Victoria