このレビューはネタバレを含みます
鬼滅シアター第4弾。
上映前に鼓屋敷編の制作裏の原画と作画とアニメーションから紹介。
テレビシリーズ立志編の15話から21話辺り。
ぎゆしの推しの自分にとって何と言ってもぎゆしのの絡みがスクリーン…
〜『無限城編』に向けて〜
『竈門丹次郎 立志編』特別編集版 那田蜘蛛山編(第15話〜第21話)
アニメシリーズの中でも屈指のエピソード
善逸の見せ場あり
伊之助の見せ場あり
炭治郎と禰…
このレビューはネタバレを含みます
ヒノカミ神楽はもちろん凪も戯もアニメーションが凄まじい。善逸の満月をバックにする演出もハマり過ぎ。山に入る時気持ちで炭治郎を引っ張る、心が折れそうになっても奮い立ち父蜘蛛に啖呵を切る伊之助も格好良か…
>>続きを読むずっと映画館で観てみたかったエピソード。改めてサントラが元々良い話をさらに数倍良くしてるなあと実感した
鬼滅は全体的にキャラ作りとか心情描写、笑いと真面目なシーンのバランスがいいなと思う
累の最後の…
鬼滅の刃テレビシリーズはそもそもクオリティはめちゃくちゃ高いので全話を神回って言ってもいいんですが…
それはそうとして神回って何話よ?
19話です!!!
おいufotable地上波で何やってくれて…
朝イチに行ったけど、ほぼ満席。那谷蜘蛛山編からそれぞれキャラへの想いとか強くなってくるもんねー。炭治郎はヒノカミ神楽を思い出し、伊之助はほわほわが始まり、禰󠄀豆子が血気術使い始める。お母さんが禰󠄀豆…
>>続きを読む『鬼滅の刃 那田蜘蛛山編』
【4Kアップコンバート 鬼滅シアター】
数ある、バトルの中で、
累 vs 炭治郎 が一番好きです。
最高の作画で、
神作画と言われています。
大画面で観れて幸せでしたね…
那田蜘蛛山編大好き。
三人の個性も出始めて、伊之助が人の情に触れて成長していくのがとてもいい。炭治郎の「絶対に死ぬな」を無意識に守ってる自分に気づくところが可愛いし、腹が減るぜ…腕が鳴るだろの流れも…