大長編 タローマン 万博大爆発のネタバレレビュー・内容・結末

『大長編 タローマン 万博大爆発』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんだこれは‼️100分ずーっと頭の使わないトンチキ映像が流れていた(めっちゃ褒めてる)

でたらめでべらぼうを何回言っていたんだろう。
でたらめ“る”、でたらめ“られる”の表現がおもしろかった。

>>続きを読む

映画としては、及第点ですが、タローマンの映画化としては、イマイチでした

狂ってる人とマトモな人たちの話しと考えるとCBGの隊長が言っていましたが、デタラメをしてもデタラメっぽくなるだけでデタラメに…

>>続きを読む
なんだこれは!私もでたらめで行く!
岡本太郎さんと誕生日一緒だし、やっぱり自ら不幸に飛び込んで行くくらいのでたらめさが必要だね!
タローマンを応援なんかしないぞ!

EXPOシティで観てきたよ夜からだったから早めの晩ご飯でエキスポ食堂にも行けて大満足コースでした内容としてはラストテレビサイズが変わるところがアゲでした岡本太郎の言葉は考えさせられるそして曲が頭から…

>>続きを読む
デタラメすぎる!w
山口一郎の出番少なかったな、モキュメンタリーとしては需要な立ち位置だったからそこは残念

観るか迷ってたタローマン、映画バーの常連さんが激推ししてたから鑑賞!

フィルム映画によくあるパンチマークが右上に表現されてたり、昭和チックな画面のやれ感がよくてほんとにEXPO70の時代ににタロー…

>>続きを読む
これは、なんだこれは
本当にすごい!!!


「森の掟」出てきて嬉しかった
「動物」可愛くて好き

なんだこれは!?

昔の特撮が大好きな私ですが、その雰囲気を敢えて再現しつつまるで「当時本当に放送または公開されていましたよ」と言わんばかりのモキュメンタリー方式で作られたタローマンシリーズは大好物…

>>続きを読む

楽しませてもらった😌
常識とでたらめ。

心得てるなぁと思いながら観た。
「人間 岡本太郎」
最後に小さく出てくるところが可愛い。
幼い頃行った1970大阪万博
大好きな太陽の塔。
昭和100年の宇…

>>続きを読む
べらぼうに出鱈目でなんだこれは!

あなたにおすすめの記事