前編を丸ごと問題提起に使い、後編で全部回収するタイプの、後編
王道ディストピア破壊話
前編いまいちだったけど最後まで観ないと落ち着かないなと思って行った
そして前編より面白かったのはおそらく悪役の…
ノアからの依頼を受けたことを切っ掛けに、この世界の秘密を知ることになった盗み屋のギアたちは、首都に入り込み、レジスタンスに協力して、搾取されている人々にその秘密を暴露しようと計画するのだが・・・。
…
ED楽曲がラストにめちゃくちゃ効いた!
前半戦で消化不良気味の風呂敷の広がりはしっかりと閉めてくれました。
サブキャラの大袈裟感、ある映画の半端なオマージュなどは残念。
またラストは駆け抜けた感…
『バレット・バレット 弾丸決戦編』
【共闘シーン、良かった】
後編らしい、展開だね。
暗殺軍団の共闘シーン、カッコ良かった。
アフタヌーンティーちゃん、もっと、
出て欲しかったなぁ。
ディズニーP…
前半を見た時に、後半はつまんなくなるだろうなという予想をしたが、その通りになってしまった。
主人公が奮い立つ流れがベタ
総集編のため流れが早く、場面転換についていけない
何か知らん間に敵だったヤツ…
アニメーション監督・朴性厚による初の完全オリジナルアニメの劇場版の後編では、前編では明かされなかった様々な謎の真相や、登場人物たちが抱える思いが、疾走感溢れるパワフルアクションと共に描かれる。
文明…
ギア以外の掘り下げや活躍がとても多かったのが良く終盤戦闘が縦横無尽目まぐるしく良かったが、最終的に街を改心させたのはノアだったりなどで主人公のギアが舞台装置感が強すぎていなくても良くないと思ってしま…
>>続きを読む見せたいものが何かは分かるぶん、それ以外の粗さが気になってしまう
カーチェイスシーンの力の入れようは伝わってきたが話の繋がりが怪しいところや止め絵連打の作画とかもう少しなんとかならんかったんかな
ラ…
後編になっておもろくなってくるやつ
首都と地方の搾取構造の真実を伝えても全く共感されてないのは中々の絶望
資源や寿命が吸われるより反抗する感情が奪われることが1番恐ろしいんやなって…
殺し屋が頑張る…
©E&H/GAGA