弐瓶先生の世界観をジブリ風味に仕上げた結果どちらも打ち消しあって味がぼやけたような作品
大好きなシドニアの騎士やBLAME!を作った弐瓶勉とポリゴンピクチュアズのタッグが作る完全オリジナル作品とい…
アニメからの続編。
アニメの終わりがこのあとはどうなるんだっていう状態だったので、楽しみだった!
まぁ結論から言うと、もちろん楽しませてもらったものの、何か越えてくるものはなかった。
予想を超えた部…
世界観と設定は王道のSFって感じでとても好みだった。
「地球化完了」ということは、地球ではないどこか他の惑星のテラフォーミングの話だったのか!
他の方のレビューでもあったが、1時間40分にまとめる…
好みの世界観が見れたので大満足!
ロストテクノロジーの設定いいなあ!
細かいツッコミとか考察がてら一応メモ
・舟が沈みそうなとき「みんながんばれ」みたいな指揮官のセリフが違和感ぱない。他にもセリフ…
劇場版でテレビアニメ版の続編で完結編。
まさかテラフォーミングの話だったとは。
スケールは壮大だし、ボーイミーツガールの冒険譚としても面白かったし、ちゃんと大団円で終わって良かった。
展開がどこかで…
悪くはないが、1クール使ったアニメで見たかったなという印象。
世界観という素材は確かに弐瓶勉だけど、調理法がナウシカとラピュタとエヴァのごった煮って感じ。それっぽいシーンが沢山あって「ここはラピュタ…
TVシリーズからの続編。今回はポストアポカリプス系でバルスしてた。
シドニアで世界の神秘の風呂敷拡げっぱなしでバルスした時は唖然だったけど、今回は一応世界の謎を収束させようとしてたのでよかったです。…
テレビアニメの続きの話でなんかいろいろあったけど全部丸く収まって大円団というキャラが好きな人には良かったねという結末
前情報入れずアマプラの無料期間が終わるというとのことで急いでアニメ版から見始め…
©︎弐瓶勉/東亜重工開拓局