前回の未完成からの3年間が濃密すぎて、走馬灯のような映画でした。
ライブパートは至高だな〜(泣)BE CLASSIC大好きだな〜(泣)もっと多くの人に知って欲しいな……
の反面、海外公演の振り返りが…
最初のビクラをスクリーンで、そして綺麗な音で聴けてそれに大興奮。
泣けるシーンも多々あり。🥹
プデュの時から応援し続けてよかった〜といろんな思いを馳せながら観た😌
でも、話題のことが頭をよぎり、…
最近はフェスでもダンスボーカルグループをよく目にするようになったので見識を広げるつもりで鑑賞しました。
「トップを目指す!」というワードが何度も出てきましたが、ドーム公演を成功させるようなグループで…
JAMの母親の影響で見に行ったけど、普通に泣けた。
ゼロから始まった彼らのまっすぐさ、努力や葛藤をそのまんま映していて、とても美しいと感じた。
これを見てからパフォーマンスを見ると、さらに歌詞の…
このレビューはネタバレを含みます
やっと海外進出できて、ドーム公演も叶えて、って大きく前進してるけど、喜んだ上で満足せずずっと貪欲でいるメンバーたちが好きだし安心した
特に蓮くん。ワールドツアーの知らせを聞いて次の瞬間には例の真剣な…
JO1のドキュメント作品というより、映像作家稲垣哲郎の感性を堪能出来る映画作品。この人の作る映像はとにかく美しくてお洒落。前回とコンセプトが一貫してる。LAやNYの相性が映像と良いので、ヨーロッパツ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
東京ドーム単独のBE CLASSICは現地で見てた景色を劇場の大画面で見て思い出して鳥肌凄かったです。蓮くんがスマホ見せてくれて純喜がここの曲の時こうしようねっていうのをLINEで共有しているのを見…
>>続きを読む前回はまだファンになっていなかったが今回はファンになってからだったので、観ててより感情移入した。
すかいの涙にすごく釣られた。
ドキュメンタリーだけどもメンバー達が体調が悪くて辛い姿とか観てて心苦し…
このレビューはネタバレを含みます
Ⓒ2025「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」製作委員会